ペット(2)
生後二ヶ月で連れてこられた子犬はすくすくと育ちました。とにかくよく食べます。三ヶ月目位から外に出して様子を見たのですが、特に問題はなく、ハスキーの後を追って楽しそうにじゃれついていました。ハスキー君も面倒そうな顔をしながら、まんざらでもない感じだったのです。
性格はハスキーとサモエドは全く違います。ハスキーはどちらかと言えば猫的で、一人でいるのをいやがりません。その代わりご主人様が帰って来ても大して喜ぶ様も見せないのです。表現が控えめなのでしょうか、飼い主としてはがっかりする事も多々ありました。
サモエドは何につけても大騒ぎします。表現がオーバーでこれが犬の本来の犬の姿なのかと思いました。
活発でジャンプ力も凄く、喜ぶと体当たりしてくるのですが成犬になっても変わらないのには焦りました。
力は本当に強いのです。そり引き犬だっただけの事はあります。冬は特に元気です。
反対に日本の夏は厳しいらしく、運動量と食欲ががくんと落ちます。クーラーのない生活は彼らにとっては地獄なのでしょう。昼間はクーラーから離れようとしません。外の犬小屋に専用のウィンドウクーラーを取付けない訳にはいきませんでした。近所の人は贅沢だと言いますが、シベリアがルーツの本人(犬)にとっては死活問題です。誰が何と言おうと必要なものは必要なのです。(続く)
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 猫派?犬派?(2009.04.19)
- 寝る猫は育つ(?)(2008.12.11)
- ボルト顔負けの運動能力(2008.10.28)
- ロシアンブルー(2008.10.27)
- 突然の別れ(2008.10.06)
コメント