セキュリティ
最近の日本はどんどん治安が悪くなっています。昔のポーとしていても何も起きなかった時代が懐かしいです。うちの近所は軒並み空き巣の被害を受け、留守がちのお隣はしょっちゅう入られているという具合です。幸いうちは家の中には入られていませんが駐車場の車は何回か被害を受けました。車上荒らしというヤツです。ひどいのはドアに穴をあけてロックを解除し、中の小銭を盗んでいったのです。
気持が悪いので動体検知のランプをつけましたが、それくらいでは安心出来ません。そこでセキュリティネットワークカメラを駐車場に取付けました。異変があれば映像が瞬時にメールで送られてくるのです。茅ヶ崎の家はスタジオアストのウェブ部門も兼用しているのでお客が来てもすぐに分かるという訳です。
これで飛躍的に安心感が増しました。世界中どこにいても異変が分かるのですから。
時々意外な映像も送られてきます。下の映像は昨日、屋根の雪が落ちる瞬間を検知して撮影されたものです。頼もしいヤツなんです。
便利な時代になって嬉しいような、いやな時代になって悲しいような???
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 政治家に言論の自由はあるのか(2019.02.16)
- 謹賀新年(2019.01.02)
- 残念な話あれこれ(2018.11.17)
- 悲喜こもごも(2018.09.24)
- パフォーマンスについて考える(続編)(2018.05.07)
コメント