海外の仕事(タイ編2)
バンコク市内を流れるチャオプラヤー川沿いにその店はあります。私の一のお気に入りで訪タイ時には必ず行くのです。川に面するオープンエアーの心地よい空間に50席以上はあるでしょうか、かなり大きいお洒落な店です。
小柄なウェイトレスは白いセーラー服にミニスカート、濃いめの肌色が人なつっこくこぼれる白い歯を際立たせます。時々注意をしていないとビールに氷を入れたりします。勿論悪気はありません。料理は一般的なタイ料理ですが、入り口に用意された圧倒的な数の活きた食材から選ぶという嬉しいサービスもあります。
パッポンカレー、トムヤンクンは勿論、エビのグリルに特製の辛いたれ、これも何とも言えない香ばしさで異国情緒満点です。デザートにはマンゴーと餅米の組み合わせがお勧めです。満腹の腹にも意外に入るのです。
写真は暮れなずむバンコクの街とチャオプラヤー川をバックに私と設計チーフの I さん、元某日本カーメーカーの重鎮で、タイの生活が長く、現地語もぺらぺらです。海外で美味しいものを食べるには、こういう人にくっついているしかありません。お陰で常に美味いものにありつけました。
| 固定リンク
« 散歩2 | トップページ | 高品質ゴルフクラブ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 生肉を食らう野蛮人(?)(2011.05.21)
- 六本木(2008.10.19)
- ラーメン(2008.08.31)
- 韓国宮中料理(2008.05.25)
- 天青の地ビール(2008.05.11)
コメント