グリーンイグアナ
うちにはもう一匹ペットがいます。グリーンイグアナです。長男が学生時代に撮影の課題の為に買ってきたのですが、本人引っ越してしまって面倒見る気がありません。
爬虫類とは言え、親に見放された可愛そうなイグアナを見捨てる訳にはいかないのです。最初は気持悪くて全く触れられなかったのですが、面倒見ているうちに段々慣れて、今では平気で触れられるようになりました。
餌は小松菜とか枝豆なので供給に問題はないのですが、同じものを続けるとやはり飽きるようです。腹が減っているときは猛烈に食べます。性格自体は穏やかです。放置していても荒れる事もないので飼育も楽です。
いつも狭いガラスケースの中で退屈そうにしているので、昨年夏からケース外に出してあげる事にしました。部屋を締め切り、ケースの入り口を開放しておくのです。やはり広いところが好きと見えて、夏の間は毎日のように外出していました。
水浴びも嫌いではないようで、風呂桶につけると潜ったままじっとしています。息は相当長いのです。冬になると気温が下がり、体温も下がるのでしょう。活動はかなり鈍くなります。ところが食欲だけはあってまるまると太っているのです。
昨年の夏には雄だとばかり思っていたのにいきなり卵を量産して驚かしてくれたりしました。もう5歳くらいですがこれ以上は大きくなりそうもないので、ひとまず安心しています。
サモエド犬は北方の出身、イグアナは南方の出身なので適温が全く違います。その為あまり顔をあわす事もありません。その方がお互いハッピーではありますが。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 猫派?犬派?(2009.04.19)
- 寝る猫は育つ(?)(2008.12.11)
- ボルト顔負けの運動能力(2008.10.28)
- ロシアンブルー(2008.10.27)
- 突然の別れ(2008.10.06)
コメント