羽田空港 第4駐車場
来週オリンピックの終わった北京へ出張します。その次の週は韓国へ行って、またその次の週は北京です。一週空けてまた北京と言った具合で効率が悪い事この上ないのです。
海外出張の場合は往復にまず2日取られる事を覚悟しなければなりません。今回1ヶ月の間に4回往復という事は8日間の貴重な労働時間が失われる事になるのです。たかだか2〜3時間しかない飛行時間から考えると納得がいきかねます。早く羽田からどこへでも行けるようにして欲しいと思っている人は多い筈です。
羽田の場合、通常車で行って、民間の駐車場に停めるのですが、前回韓国へ行った時、画期的な発見をしました。空港の付帯施設である第4駐車場が国際線の場合、非常に都合がいいのです。
ターミナルビルのすぐ横にあるこの大きな駐車場は立体になっていて、かなりなキャパシティがあります。更に魅力的なのは料金です。国際線の場合、案内所でチェックをして貰うと一日につき1000円の割引になります。従って下手な民間駐車場よりもかなりお得な事になるのです。
国際線専用の第5駐車場というのもありますが、青空でキャパが小さく、すぐ満車になるので使えません。第4をお勧めします。ただ屋根がなく、分かり難くいアクセスにはちょっと不満です。カートがない場所からの移動なので、真夏や雨の日はつらいものがあるのです。
世界中へアクセス出来る新ターミナルビルが完成すれば当然全て解決する事でしょう。その日が待たれます。
(図中、小さいグリーンのところが国際線ターミナルと第5駐車場です)
| 固定リンク
コメント