« 親の七光り | トップページ | NETの闇社会 »

2008年10月 4日 (土)

天ケ代ゴルフ倶楽部

圏央道が房総半島の中央付近まで延びた事により、ゴルフ場の選択の幅が広がりました。片道一時間半くらいに押さえたいのですが、今までは半島の中央より東側は難しかったのです。

天ケ代ゴルフ倶楽部も前は遠い感じだったのですが、今回日曜日の早朝という事もあり、1時間25分しかかかりませんでした。予想よりかなり早く着いたので、余った時間は朝食をとったり、じっくり練習をしたりと、有効に使えたのです。

今回のメンバーは気のおけない大学時代の同級生です。同窓会の時、今度行こうという事になり、何年ぶりかで実現しました。お天気は曇り、気温もスタート時で18度と、スポーツには申し分ありません。

Photo
ところが好事魔多し、出足につまずきます。連続ダボを叩き、2番を終わって4オーバー!!萎えました。3番短めのショートホールでパーを取ると、やっと調子が出てきます。残り7ホールを3オーバーで上がり、後半に望みを繋いだのです。

後半はOB 1個と80センチのバーディパットを外す(毎度ではありますが)アクシデント(?)以外はまずまずで、終わってみれば43−41の84という成績でした。

かなりトリッキーなコースで、しかもバックティからのプレイですから、今の実力からすれば上出来でしょう。最近は土日も休めないくらい忙しく、練習不足だった割にはショットが良かったのです。

特に180〜200ヤードの距離を4、5番アイアンでグリーンを捉える事が何回かあり、なんも言えねえくらいチョー気持ちよかったのです。これがあるからゴルフはやめられません。仕事のせいでコンペを一つ流してしまったのが悔やまれます。

(PHOTOはティショットの落としどころが15ヤードの巾しかない、難しいアウト7番)


ブログランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

|

« 親の七光り | トップページ | NETの闇社会 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 親の七光り | トップページ | NETの闇社会 »