« 日本の中心で円高を叫ぶな(?) | トップページ | 既にカウントダウンが始まっているのかも知れない »

2010年8月27日 (金)

深まる日本の危機と総理候補者の疑惑

8月24日(ブルームバーグ):民主党の最大の支持団体である連合の古賀伸明会長は24日夕、首相官邸で菅直人首相と会談し、外国為替相場の安定に向けて、先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の開催と国際的な取り組みを日本が呼び掛けることを柱とする要望書を提出した。古賀氏が会談終了後、記者団に要望書を開示して明らかにした。

  連合は要望書で、急激な円高は経済・雇用に深刻な影響を及ぼすと指摘。政府・日銀が一体となって機動的かつ適切な経済・金融政策を実施することが重要だと主張。世界経済の成長鈍化・デフレ基調に対する国際的な対応も求めた。併せて、国内の対応として、雇用の悪化回避に向けて、追加経済対策を盛り込んだ補正予算の速やかな実施も要望した。

小沢一郎議員が代表選へ出馬表明して、これから民主党が在日外国人同士の内ゲバ状態に入るというのに、何を寝ぼけているんだろうかという感じですが、一ヶ月後には代わるかも知れない菅総理に、こんな高等な技を求めるのは酷というものでしょう。

誤解があってはいけないので文途中ですが、在日外国人同士という意味を説明します。ご存知でしょうが、菅さんも小沢さんも、ネットでは済州島の出身という事になっています。先日も某大学教授に新聞(地方)上で、他の大勢の議員も含め名指しで指摘されました。

ところが、これらに対する反論がないのです。外国人参政権を進めたり、他にも親韓国、北朝鮮法案目白押しで、状況証拠的には真っ黒なのですが、否定しないという事は肯定していると判断されても仕方がないのではないでしょうか。

小沢さん自身、都合の悪い事にはだんまりを決め込む習性がある事を見ても、この疑いに関しては限りなく黒に近いと言えます。いえ、外国人が悪いとは言っていませんよ。

日本と日本人の為に、一生懸命尽くす外国人、あるいは帰化人は大勢います。そういう人なら国籍や出自は問いません。むしろ大歓迎なのです。しかし、出自を隠して、何やら怪しい事ばかりしているのを見ると、後ろめたい魂胆があるのでは、その背景は(?)と詮索されても仕方がないのではないでしょうか。

先日も日韓併合100年の節目とは言え、相手から求められてもいないのに、菅謝罪談話を発表するのもいかにも不自然でした。仙谷官房長官などは終わった筈の戦後賠償の再開にまで言及して、国会で野党から追及されていましたが、露骨に不自然な事をするのがこの人達の癖のようです。

長くなりましたが、話は戻って、そもそも、どこの国が自国の通貨高を容認するでしょうか(?)日本以外の国は、言ってはなんですが、G7と言えども発展途上国型経済モデルもしくは、対外債務を負った財政赤字国です。財政再建をしながら外需を増やそうと必死なのに、世界一の債権国の言う事を聞く筈がありません。

昨日も言いましたが、多少のリスクを抱えながらも、マクロ経済的に見れば円高を克服出来る経済、技術先進国の日本が、通貨高のメリット、リスクを併せ持つのは、今の世界の現状を見るとやむを得ないのです。

しかも実質実行為替レートで見れば、未だ円高とは言いがたい状況なのに慌て過ぎです。昨日の貿易黒字幅拡大の統計では円高メリットは見て取れても、実害が出ているとは言い難いのです。この無神経さは赤字国にしてみれば、大国の自覚がない身勝手な国と映るのではないでしょうか。

問題は円高や経常黒字を国内のメリットに置き換えられない現政権の力のなさにあり、円高そのものが悪ではないのです。そこを勘違いしている政財界人が多いのですが、勉強し直して欲しいものです。

それにしても、まさかあの小沢さんが代表選に立候補するとは誰も予想しなかったのではないでしょうか。盗人猛々しいとはこの事です。国民に対して、自分の容疑の、説明の一言もしていないのです。国民も舐められたものです。

同党のご意見番と言われる渡部恒三氏によると、小沢さんは訴追逃れで苦し紛れの立候補ではないかと言うのですが、身内からそんな事を言われるようではお終いです。

選りに選って犯罪の被疑者を総理にするようでは、本当にこの国は終わってしまう、と思われた方、クリックをお願いします。

|

« 日本の中心で円高を叫ぶな(?) | トップページ | 既にカウントダウンが始まっているのかも知れない »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

民主党のご意見番と言われる渡部恒三氏によると、小沢さんは訴追逃れで苦し紛れの立候補ではないかと言うのですが、身内からそんな事を言われるようではお終いです・・・民主党でマトモなのは渡辺さんです。小沢さんは訴追逃れの目的のみで立候補なのでしょう。カン/オザワさんとでは、どちらが総理になっても日本の存在の下落は止まりませんね、頑張れサムライ日本。

投稿: AZ生 | 2010年8月27日 (金) 05時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本の中心で円高を叫ぶな(?) | トップページ | 既にカウントダウンが始まっているのかも知れない »