幕張でのイベント(1)
金曜日に幕張へ行ってきました。GREEN DEVICE 2010 とFPD International 2010 を見る為です。やはり、こういうところに来ると色々な発見があります。
サムスンの透明ディスプレイは知りませんでした。ガラスのように向こう側が透けて見えるのですが、そのガラスにしか見えないディスプレイに画像が現れるのです。
この靴は実際に画面の向こう側にあります。立体画像ではありません。
最後には画面全体が真っ黒になって、2D画像で覆われていまいました。ちょっと不思議です。どういう仕組みなのでしょうか。。。
他には3D ディスプレイが各社出揃っていました。眼鏡をかけなければいけないのが面倒です。長時間見ていると3D酔いしそうです。シャープの60インチ3D画面は素晴らしい高精細で存在感を示していました。
眼鏡レスタイプも何種類か展示がありました。こちらはポイントがずれると見難かったり、高精細でなかったりと、未だ開発途上のようです。
つい夢中になって時間が経つのも忘れる程でしたが、明日は中でも一番興味深かったものについて報告します。
こういうデバイスは日進月歩ですが、特に世界で唯一、一般放送でハイビジョンが当たり前になった「こだわりの日本」は、どこまで進化するのだろう、と思われた方、クリックをお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 政治家に言論の自由はあるのか(2019.02.16)
- 謹賀新年(2019.01.02)
- 残念な話あれこれ(2018.11.17)
- 悲喜こもごも(2018.09.24)
- パフォーマンスについて考える(続編)(2018.05.07)
コメント