« 今回対策しなくて、いつやると言うのだ。 | トップページ | 日本も大統領制を検討すべきではないだろうか »

2011年4月 9日 (土)

世界と関わり続ける事が、世界の為にはなっても、日本の為になるのだろうか。

リーマンショックから今回の大震災にかけて、色々見えてきたものがあります。平和ボケした日本人が、その状態が未来永劫続くと思っていたのが幻想でしかなかった事、敵と思っていた人、あるいは国が、意外にそうでもないが、その正反対もあり得る事、などがすぐに思いつくのです。

結局「一寸先は闇」と言う日本の諺は、言い得て妙だったようです。世界はそんなに甘くはありません。先の大戦でも学習したように、世界と関係を深めれば深める程痛い目にあうのは間違いない事ではないでしょうか。

それにしても周辺国や横文字国際機関は胡散臭いです。優しい言葉をかけながらも弱っている日本の隙に付け込む言動には怒りを覚えます。日本はこれまで、経済でも文化でも世界に貢献してきたのではないですか。逆に日本の足を引っ張ったり、環境汚染をして迷惑をかけてきたのはどこのどいつらなんだ。(笑)

勿論、世界の人を全て敵と思う必要は全くありません。今回よく分かったように、心の優しい、本当に日本に同情してくれている人達は多いのです。世界に無関心だった日本人が恥ずかしくなるくらいです。

問題はそれらの国の為政者達です。どの国も殆どやくざのようです。日本政府も含めての事ですが(笑)人間としての程度の悪さは折り紙付きです。そういう連中に牛耳られた世界は、何の罪もない善良な人達の犠牲の上に成り立っていると言っても過言ではありません。

前から当ブログでは言っていますが、グローバリゼーションとか、世界標準などは民族性の維持やアイデンティティにとって害しかないのです。という事は、強国程独立性を高める事が理にかなっているという事になります。

昔米国がモンロー主義宣言で、出来る限り他国に干渉しない、あるいは干渉されない体制を布いた時期がありました。それを継続していれば今日のような無様な体たらくは、なかったのではないでしょうか。

日本にも同じ事は言えます。江戸時代には自給自足で他国の影響を受け難い、いや殆ど受けない経済は確立されていたのです。問題は軍事力だけでした。他国の侵略さえ許さない防衛力があれば開国する必要などなかったのです。

尤も、それを確実なものにする為には情報収集力を高める必要はあります。世界と同じ歩調で技術革新をしなければ、軍事的優位性が崩れるからです。そういう観点で現代に置き換えて見た時に、日本は技術革新力という点で世界屈指である事は間違いありません。情報も嫌でも入って来るので、江戸時代のようにたった二杯の黒船にひっくり返る事はあり得ないのです。

最近の報告では、日本には潤沢な資源もあります。何より地の利が抜群です。それを活かさない手はありません。残念ながら政治家にだけは恵まれませんが、日本人全体の意識を引き上げれば、改善の余地はある筈です。

鎖国を薦める気はありませんが、現状の世界をよく見れば、日本の国益に叶う選択肢の一つである事は明らかではないでしょうか。問題はそれを許さない、世界と日本国内にも巣食っている悪党共です。

今ほど人を見る目が試されている時はありません。

ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!

|

« 今回対策しなくて、いつやると言うのだ。 | トップページ | 日本も大統領制を検討すべきではないだろうか »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

日本再建への考察・・・自立した国家をめざして〔B国、C国、K国、NK国の干渉にオタオタしていて大丈夫かい?〕

1~国家の構成要素って何だっけ。記憶から教科書内容を思い出すと・・・
①主権・・・
イ・在民〔日本はコレの筈だが、民◎党ってコソコソと変な事やっているね〕、
ロ・独裁者〔NK国がコレ、旧社会党、朝◎新聞等に騙されてNK国に行ったひとは酷い目にあっているらしい〕
ハ・独裁政党〔C国がこれ、人民解放軍は国防軍ではなくて、C国共産党の党の軍隊である事に留意、周辺民族を弾圧中、この国は日本も飲み込みたい意図が見え見え〕

②国民・・・イ・平等単一民族〔日本は基本的にはコレだった〕、ロ・階級単一民族、ハ・平等複数民族〔B国はコレが建国の基礎〕、二・階級複数民族〔A国、F国が大雑把に言ってコレ、旧植民地の労働力を3Kの仕事に振り向けている〕

③国土から成り立っている〔C国が太平洋の半分を支配下に治める意図の基、尖閣で日本から略奪計画進行中、竹島はK国が実行支配、現日本政府は意図的に傍観・・・なぜ自衛隊を駐屯とか、ヘリコプター発着場付き気象台等を建設しないのか?報道機関とか国民は放置しっぱなし状態を怒らないのかな〕

日本が媚中(地政学的にC国に飲み込まれるのは防げない?!とか、100年単位で、欧米白人覇権から東洋圏国家群に移項するのが歴史の流れ?)とか韓流とかB国、K国、NK国の手垢にまみれた政治屋(国税を私腹に溜め込むのが目的の輩)に適当にもてあそばれているのが現状。

2~自立した国家をめざして
①地震被害の復旧を行うのはやるのだけれど、復旧(単純に元どうりにするのでなくて、未来に向けた強固で合理的な国土創り・・・水/食料/エネルギー〔将来的に有望な大型風力発電、石油を作る藻の大規模栽培研究を含む〕)に日本国の経営資源(人、物、金、時間を含めた、在るべき姿の企画))の運営を期限を切った臨時政府(?)が取り組むとともに、スキを見せない為に日米安保をより強固に再確認するべし。但しTPPは復興で大変という事でうやむやにしちゃいましょう。

投稿: 地球防衛君 | 2011年4月 9日 (土) 05時46分

今ほど人を見る目が試されている時はありません。

・・・人と党の両方でしょうけれど、ビジョンがあるかどうか、保守/革新を装ったインチキ左派は絶対止めた方が良いね・・・

投稿: 青うさぎ | 2011年4月 9日 (土) 11時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今回対策しなくて、いつやると言うのだ。 | トップページ | 日本も大統領制を検討すべきではないだろうか »