« 消費税20%が日本を救うのだろうか(?) | トップページ | 日本人は滅亡の遺伝子を持つ(?) »

2011年6月16日 (木)

「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませぬから」

私は、時間が有り余っている若い頃は、よく小説を読んでいましたが、最近は余生が少なくなって来たせいか(笑)時間がもったいない気がして読みません。従って村上春樹さんの小説にも興味がなく読んだ事はないので、人格や才能について話す気はないのですが、今回のカタルーニャ国際賞受賞スピーチに関しては違和感を感じています。イスラエルでの勇気あるスピーチは良かっただけに残念です。

まず、原子力を、兵器も発電機も一緒くたにしている点です。これは明らかに別物ではないでしょうか。誰だって核兵器に関しては存在理由があるかと聞かれれば、即座にノーでしょう。原爆被爆国である日本国民ならばなおさらです。

一方、平和利用の原発の優位性に関しては言うまでもないのですが、船舶などに搭載した場合、半年間くらい無給油(重油に置き換えるならば)で走り回れるというのは、凄い事ではないでしょうか。

核兵器は、オバマさんが宣言したように、基本的には廃絶がベストですが、それは現実には夢物語でしかありません。しかも、あまり友好的とは言い難い国々が核兵器を所持する現実を見た時に、平和を維持する手段としての核兵器所持に関しては話が別なのです。慎重に国民レベルで議論をする必要があるのではないでしょうか。

現に米の核の傘で守られているという事実は、米なき場合を想定しない訳には行かないのです。その場合、丸腰で日本を守れるかという事です。核兵器を持たないのであれば、それに代わる抑止力が必要な事だけは論を待ちません。

そう考えた時に、スピーチの中でも引用されていましたが、広島の記念碑に刻まれた「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませぬから」というフレーズにはひっかかるのです。これは、自分たちが過ったせいで、酷い目に遭わせてしまった。ととれます。なんと村上氏は、この言葉を素晴らしいとほめ讃えているのです。

過ちは日本のせいなのでしょうか。確かに追い詰められ、嵌められたとは言え、戦争を始めたのは誤りかも知れません。ちょっと無謀だったでしょう。さらに始めた戦争に負けてしまった事は、国民に詫びなければならないのかも知れません。

しかし、だからと言って人類史上最悪の犯罪を犯された方が悪いという考えは解せないのです。奥ゆかしいにも程があります。犯罪を犯した側は明らかに米です。いかに正当化しようとも国際法上の犯罪行為である事は疑いようがありません。

そこを一切追求する事なく、ぼかしてしまうのは日本人の悪い癖、と言うよりは、いかにも戦後の似非左翼らしいのですが、残念ながら全て日本のせいにしてしまいたい人は国内にも大勢いるようです。

ともあれ、世界常識的には「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返させませぬから」と言うべきでしょう。国と家族の為に正しい事をした、と信じて死んで行った人達までも悪者にして愚弄する、この誰が書いたか国辱ものの言葉は一刻も早く書き換えられるべきです。

そんな事も理解する感性がない人が、兵器と平和利用を一緒くたにして、何が何でも原子力はノーと言っても心に響きません。例えるならば原始人が電気を恐れるようなものではないでしょうか。

電気は下手をすると感電しますし、雷に打たれれば即死したりします。電気自動車なども高電圧を扱いますから、取り扱いはやさしくありません。一般ドライバーにはむしろ危険と言えます。

ところが、安全に平和利用すれば、こんなに便利で、クリーンなものはないのです。一面だけをクローズアップし、危険だからと言って放棄してしまうのでは、進歩という文字からは遠ざかってしまいます。と言うより阿呆ではないでしょうか。

話は原発に戻ります。そうは言っても、現実には「トイレなきマンション」と言われる原発には未解決の問題が山積しているじゃないか」と言われるかも知れません。確かにその通りです。そこが解決されない限り、段階的縮小の方向に行かざるを得ない事も事実です。

しかしながら、原子力発電に代わるものが、すぐには期待出来ない現実を見た時に、暫くの間は改良を重ねたり、あるいは安全性に最大限注力しつつ、賢く付き合うべきというのが大人の知恵ではないでしょうか。「熱ものに懲りてなますを吹く」では情けないのです。

今、イタリアやドイツのように単純に原発を止めれば、代替エネルギーが軌道に乗るまでの間は化石燃料での発電を増やすしかありません。では、この化石燃料発電が原発に比べて安全かと言えば、そうとも言えないようです。統計によると全く違った姿が浮かび上がります。

NRDC(自然資源防衛協会)によれば、全米239の都市だけで、毎年64000人が化石燃料、特に石炭による大気汚染で死亡すると推定されています。全世界では数十万人に上るのではないでしょうか。石炭の採掘事故だけでも、中国では毎年3000人が死亡すると言います。

翻って、原発では5人以上の死亡事故は、ここ何年もの間一件も起きていません。チェルノブイリで、放射線の影響によって何人の人が亡くなったのかは知る由もありませんが、福島でも人的被害は数十年後に影響が出るものを含めても、化石燃料系に比べれば微々たるものかも知れないのです。

但し、テロにだけは要警戒です。スパイ天国の日本で、テロを防ぐ事は容易ではありません。テロが想定されるのであれば、停止を含めて、特別な対応をするべきである事は言うまでないのです。

ちょっと竜頭蛇尾になり、さらに内容が散漫になってしまいましたが、(笑)言いたいことはお分かりいただけるのではないでしょうか。


ブログランキングに参加しています。共感いただけたらクリックを!!

|

« 消費税20%が日本を救うのだろうか(?) | トップページ | 日本人は滅亡の遺伝子を持つ(?) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

>広島の記念碑に刻まれた「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませぬから」というフレーズにはひっかかるのです。
・・・このセリフは、第二次世界大戦期のアメリカ合衆国の戦略爆撃の専門家、東京大空襲を初めとする日本の焦土化作戦を立案したカーチス・エマーソン・ルメイ(Curtis Emerson LeMay, 1906年11月15日 - 1990年10月1日)が日本に送ったメッセージであったら、OKなのでしょうね!もしも、日本人が作ったのだとしたらその人、自虐的日本人のNo.1のおばかさん。カーチスEルメイは日本全土への空襲とか原爆投下も積極的であったし、ドイツ空襲ではB-17損害が多くて逃げ出すパイロットを撃墜した位でしたから。
横道にそれますが、日本防空戦闘機/対空砲火によって日本空襲でこうむったB-29は約500機にのぼります(日本がやられてばかりでは無かったって言う事)。

投稿: 地球防衛君 | 2011年6月17日 (金) 11時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 消費税20%が日本を救うのだろうか(?) | トップページ | 日本人は滅亡の遺伝子を持つ(?) »