« 言葉が軽すぎるぞ。野田内閣 | トップページ | デモの秋 »

2011年9月15日 (木)

反日は劣化への道

日朝友好議員連盟なるものが、あった事自体意味不明なのですが、日韓友好議員連盟は未だに機能していて、しかも300人も参加しているというのは驚きです。殆どが帰化人という説もありますが、日本人で参加している人は何が目的なのでしょうか。分かり難い話しです。

彼の国は、日本が領土と主張する島を不法に占拠し、国民、特に子供たちに誤った歴史観に基づく、明らかな反日教育を行っています。すなわち日本は敵国と見なされているのです。従って、民間レベルならともかく、国家の代議士の態度としては不適切ではないでしょうか。そもそも国交がある事自体が謎と言えます

誘惑の魔の手が伸びやすい国会議員の反日、売国は今に始まった事ではありませんが、新聞テレビの反日、毀日ぶりには情けなくなります。良識のある日本人はどこへ消えてしまったのでしょうか。あれだけのデモがあっても、報道もなく、フジテレビには反省の色すら見えません。返って嵩にかかって捻り潰そうとしているように見えます。

新聞の劣化も甚だしく、よく検証もせずにTPP 参加は当然の事としているし、増税にも特に異論を唱えません。社説には既に良心も矜持もなく、日経新聞などは経済新聞の体をなしていないのです。看板を下ろせと言いたいです。

昨日の日経新聞社説にも日本が世界に誇る自動車産業に関して驚くような記事が書かれていました。認識の浅さに驚かざるを得ません。VW(フォルクスワーゲン)とスズキ自動車の提携が解消される件についてですが、まるで素人の見解です。

まず、生産台数ですが2010年はトヨタ842万台、GM839万台、VW714万台でした。これが今年は震災で出遅れたトヨタを抜いてVWが二位になると言うのですが、スズキと提携解消すれば無理です。

さらに、VWトップが「日本はもう脅威ではない」ということを言ったというフレーズを、わざわざ付け加えています。VWのトップは以前、トヨタのハイブリッドが世界を席巻する勢いを見て、これからはディーゼルの時代だとうそぶいていました。その負け惜しみ根性は日本人の想像を絶します。(笑)

Phvfront

社説は、日本の自動車産業の力が衰えたから米欧勢は日本スルーで、新たな提携を模索していると続けます。筆者には何の事かさっぱり分からなかったのですが、こうなると反日というより売国レベルではないでしょうか。

省エネ、環境技術がダントツの日本車は依然といて世界最大のシェアを誇ります。CS(顧客満足度)でも他を寄せ付けないし、クオリティ、商品性に於いても増々差が開いているようにしか見えません。

何が衰えたというのでしょうか。因に世界ランク上位三社の2010年度の連結売上高ですが、今のレートで計算するとトヨタが19兆円、GM1356億ドル(10.4兆円)、VW1269億ユーロ(13.3兆円)となります。

2010年時点でのレートで計算しても、その差は明らかです。誰が勝者か、もうお分かりでしょう。スズキとVWの提携解消はスズキ側からいえば、期待した技術があるのかないのか開示されない不満、生産台数世界一の為の連結の相手としてしか見られていない点等、提携メリットがない事によります。

どちらかと言えばスズキ側が三行半を叩き付けた形ですが、社説は見放されたと思われかねない書き方になっています。もう購入をやめようかと思いました。(笑)

自動車の場合、販売台数にだけ目が行きがちですが、ビジネスの優劣は売上高と、特に純利益で決まります。バナナの叩き売りでもあるまいし、日本車の半分くらいの価格で売りまくる、どこかの国のような事をしていて、とても持続可能とは思えないのです。

もう、勝負はついているのです。。。

ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!

|

« 言葉が軽すぎるぞ。野田内閣 | トップページ | デモの秋 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

反日でも韓国系は右斜め上の法則が発動しますね。ミンスのブーメラン現象と同じです。(笑)
先人が言いましたね、明治は板垣退助が、昭和には本田宗一郎が彼の国とは関わるなと・・・
それに手を貸す国内反日ピープルの巣窟であるマスゴミや政権与党はいずれ手痛いしっぺ返しを食らうでしょう。

ところで、ちゃんと分かっている方は分かっています。まんざらちょうちん記事とはいえません。ニッケイの記事だけど(笑)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110908/222528/?ST=manage&rt=nocnt

投稿: ASO | 2011年9月15日 (木) 16時44分

ニッケイの記事、読みました、Toyotaは全方位を視野に入れた横綱相撲ですね。看板方式も柔軟性を持たせて運営されている様ですし。
欲を言えば地球(人類?)正義の様なイメージがもっとあると素晴らしいのかな?・・・うーん、難しいテーマですね。。。

投稿: かかし君 | 2011年9月16日 (金) 04時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 言葉が軽すぎるぞ。野田内閣 | トップページ | デモの秋 »