脱亜脱欧米
かつて福沢諭吉が脱亜入欧を唱えていましたが、みすぼらしいアジアと比較して、当時の欧米は輝いていました。欧米に追いつけ追い越せとなるのは当然ではないでしょうか。
戦後欧米からの技術支援(ライセンス購入等)で、素早い立ち直りを見せた日本経済ですが、90年代後半当りから本家を凌ぐ程になり、支援をする側に廻っています。技術貿易収支での黒字は右肩上がりで、その内、これと所得収支の黒字だけで経常収支をバランスさせるくらいになるのではないでしょうか。
ところでシャープのガラパゴス、とうとう撤退しました。iPadには勝てなかったようです。いたし方ありません。あっちが凄いもの。。。(笑)次を模索すればいいのではないでしょうか。全てのジャンルで全戦全勝という訳にはいきません。たまには欧米にも花を持たせるべきです。
それにしても、iPad や iPhone の中身(電子部品等のパーツ)は日本製が少なくないパーセントを占めている訳ですし、そういう目立たないが堅実なビジネスのやり方もあるのではないかと、筆者などは思うのですが、表面だけを見て、日本は駄目だ〜と思う御仁も少なからずいるようです。
ある有名ブログでは、ガラパゴスどころか化石とか、有胎盤類に、脳の大きさの差で絶滅したと言われる有袋類のティラコスミルス(PHOTO)に例えて、絶滅するのが当然と、こき下ろしていました。その人はまた日本語が日本を駄目にするとも考えているようです。
おそらく、その人の頭の中はグローバリゼーションの御旗が、ハタハタとはためいているのではないでしょうか。世界が一つに収束して行く中で言語や意識の点で、日本が取り残されつつある事に危機感を抱いています。
回りくどい言い方をしてすみません。筆者は全く逆の見解です。日本語でものを考えるからこそ日本的長所を維持し、ここまでの発展が可能でした。外国語で学習したり、ものを考えるハンデは想像を絶します。
さらに、言うなれば、欧米主導のグローバリゼーションは白人至上主義の形を変えたものです。すなわち、自分たちのスタイルやルールで有利に事を運び、有色人種から搾り取るというのが実際のところで、世界全体が発展したり、ハッピーになる事を考えているとは、とても思えないのです。
ついこの間の、大戦前までは植民地主義全盛です。日本が戦争を起こさなければ、それが未だ続いていても何の不思議もありません。それが、半世紀そこそこで、白人為政者の意識が大きく変わるとは思えないのです。大多数の良心的な白人の方々にはご免なさい。
それは、これまでの米のやり方を見れば明らかではないでしょうか。日本が旭日昇天の勢いだった85年あたりからの日本への内政干渉は半端ではありませんでした。銀行がただ同然で買われ、売れない商品の押し売りまでされたのです。公共投資の金額まで決められるのですから、どこまで舐めきられているのでしょうか。
さらに、なんだかんだ口実を作っては有色人種の国で戦争をする、世界に米国債を買わせるなどしてドルを大量にバラまき、怪しげな金融工学を駆使して詐欺まがいに回収して行く、その歴史的事実をつぶさに見ながら、未だグローバリゼーションなどと言う御仁のお花畑ぶりには、言うべき言葉が見つかりません。
日本語がグローバル化を遅らせた(?)上等じゃないですか。そのお陰で独自に発展したものは数多くあります。若者は内向きで、海外留学も減った(?)誇るべき事です。国内で何もかも揃う証拠です。極々専門的なものを除いて、基礎的なものは殆ど翻訳されて日本語での学習が出来るという恵まれた環境に感謝せざるを得ません。
どこまで負け犬根性が染み込んでいるのか、あるいは欧米至上主義から抜け出せないのか、情けない限りです。洗脳されきっています。日本語を世界語にする、あるいは円をドルに替わる世界の基軸通貨にする、くらいの発想がなぜ湧かないのでしょうか。
こういう脳内お花畑の人が大半を占めるようなら、残念ながら早晩日本は解体され、民族の形としては消滅するでしょう。但し、ご安心下さい。出自不明の地球人、あるいは奴隷としては十分生存出来ますから。(笑)
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
« デモの秋 | トップページ | 作戦ミスか。。。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
> 若者は内向きで、海外留学も減った(?)誇るべき事です。
よくありますよねーこういう論調って。
何か海外留学は以前の多かったころが適正人数で、減少して若者が内向きになって嘆かわしい、とか。
田中さんが書かれたように時代の要請が少なくなっただけですし、留学生の質の低下もよく聞かれることです。
留学生は質より量?そんなアホなw
グローバル化というのは人間で言うと、異人種、異民族、他国籍、どんどん触れ合おう、触れ合えば分かり合えるwという流れになっていくわけですね。勉強し研究する留学の本来の目的がどこかへ行っているような・・・
投稿: 大阪乙 | 2011年9月18日 (日) 15時52分
≫こういう脳内お花畑の人が大半を占めるようなら、残念ながら早晩日本は解体され、民族の形としては消滅するでしょう。但し、ご安心下さい。出自不明の地球人、あるいは奴隷としては十分生存出来ますから。(笑)
・・・日教組がウン十年掛けて日本の児童を左巻きで日本を侵略国家であるかの如く悪くおとしめる洗脳教育する偏向教育をつづけた事、民主党という半島勢力と中国の手先にしか見えない、詐欺師政党が2年間にかけて、ダラダラとチグハグで出鱈目な国政を行い日本の国力を急降下させ、後2年も政権にしがみつくとしたら、残念ながら早晩日本は解体されますね。
大手各社新聞/NHKが中国になびき、フジTV等が韓国の洗脳機関に染まってる限り日本という国家は消滅します。
近隣敵性国家は尖閣/竹島/北方四島などへの国土侵略を露骨に示していますね。国防を忘れた民族は滅ぶ事は古代商業国家カルタゴ、現代では中国周辺のチベット等の例などで歴史が証明しています。
脱亜・・・中国には台湾と違って一般国民には『人権は存在なし』日本は近隣諸国に対してスキを見せてはいけません。
脱欧米・・・白人による他民族支配は数百年続いていましたので、腹の底では対等に付き合う気持ちは無いと思ったほうがイイですよ。
結局は『力のある方が勝ち、経済力/軍事力(外交力と正比例します)国家運営の戦略が国家/国民にあるかどうか』・・・安保があるからという甘えは亡国に直結します。
投稿: AZ生 | 2011年9月18日 (日) 16時42分
ウチの子供達には突然/偶然/必然の結果、米国の大学を出ていますが、各国の同年輩と触れ合った結果、出身国日本って何だっけ・・・的な覚醒があった様で、近代世界史的な質問を時々私に投げてきます。日本とか他国の良い所と悪い所の両方でですが。自分を確立(自我)するには異文化のそれぞれの好い所取りをすれば良いんじゃないのかな・・・と話しています。
グローバル化・・・経済軍事強国又は、国際金融機関、思想/情報の強者が弱者を飲み込む手段でしかないね・・・と感じています。各国はそれぞれの外交手段を用いる腹黒いしたたか者です。御人好しの騙され易い国はヤバイでしょうね。
異人種、異民族、他国籍、どんどん触れ合おう、触れ合えば分かり合えるwという流れになっていくのが理想ですが、それぞれの国家/個人の自立を前提とされる様です。その限られた範囲で仲良し仲間を構成しているようです。
投稿: かかし君 | 2011年9月18日 (日) 17時37分