10月もデモろう。月一はノルマに(!)
興味深いYouTube を見つけましたので、紹介します。
一つ二つなら、何かの間違いか、個人プレイかと思いますが、ここまでまとまって来ると、組織的、民族的なものと言わざるを得ません。ちょっと危機感募ります。本気で乗っ取りを考えているのかもしれないのです。
これに直接関連しませんが、フジテレビ絡みのデモが10月15日に銀座であります。フジテレビデモの実行委員会がグズグズしているので、モチベーションを落とさない為に、このデモに参加しようかと思っています。
・開催日時:10月15日(土)14時開始
・開催場所:銀座開催 集合:常盤橋公園 解散:日比谷公園
・アクセス・新宿方面からの方は中央線神田下車徒歩8分
・半蔵門線 三越前駅徒歩2分 大手町駅徒歩4分
・銀座線銀座三越前徒歩5分 JR東京駅から徒歩6分 yahoo路線
・参加規程:旗類は日の丸のみ可
ヘイトスピーチ禁止
団体の方の参加可(カルト・物販・勧誘・宣伝・幟・団体旗不可)
・抗議内容:9月17日のデモなどと違いフジテレビ+韓国がらみとなります。
特にキムテヒドラマを重点的に抗議したいそうです。
反日とは言え、誤った教育の犠牲者に過ぎないキム・テヒさん(上のPHOTO)に個人的な恨みはないし、ドラマ自体にも関心がないのですが、偏向報道のフジテレビ抗議という点では考えが一致します。日の丸持って運動がてら参加するのもいいかもしれません。場所が場所だけにアピール効果はあるのではないでしょうか。
アメリカでも、ニューヨークなどで格差に抗議するデモ活動(下のPHOTO)が活発化して逮捕者も多数出しているようですが、日本のデモとも全く無縁とは言い切れません。アメリカやイギリスのような事態になる前に、平和的解決を望みたいのです。それには数の力は必要です。皆さん、こぞって参加しましょう。
韓国関連で次のニュース、
韓国は1997年、2008年に続いてデフォルトの危機を迎えています。ヒュンダイやサムスンが手持ちのドルを吐き出しているという事は、よっぽどの事態なのではないでしょうか。
グローバル金融不安に対応し、韓国の金融当局が非常体制を本格化した。
金錫東(キム・ソクドン)金融委員長は29日、市中銀行長と懇談会を終えた後、「明らかに平和な状況ではない。
十分な政策的対応を始める時になった」と主張した。
金融監督院は国内外の金融市場の急変を受け、銀行・金融投資・保険など業界別の非常計画をまとめた。
金委員長は「通貨危機と金融危機の克服過程で蓄積された経験と対応体制、十分なマクロ政策的な対応余力を土台にコンティンジョンシープランを用意している」と説明した。
当局の市場対応態勢は「警戒」段階に高まった。
「警戒」は、金融監督院が内部で評価する「深刻」に次いで2番目に危険な段階。
金融監督院は下半期に欧州財政危機が本格化すると、危険度を「注意」段階に高めたが、最近の不安定な世界金融市場に合わせて、さらに一つ格上げした。
韓国は経済危機になると「韓日は一つの経済圏」などと言い出します。竹島問題を棚上げしておいて、それもないと思うのですが、一つの経済圏の中身は次のようなものらしいです。
(1)提携、M&A(合併・買収)などビジネス界での緊密な連携
(2)インフラの共同受注
(3)資源の共同調達による価格交渉力の強化
(4)韓国の対日輸出拡大
(5)日本の対韓投資
どれを見ても日本にメリットなどないのですが、日本独自でやる方がよっぽど効率がいいのではないでしょうか。むしろ韓国は中国との連携の方がいいような気がします。特に(5)の投資では資金力があって、技術が発展途上である中国は格好の相手です。
(4)は、世界企業である、あのヒュンダイさえ撤退したのですから、無理があるのではないでしょうか。車の出来としては近年凄く良くなっているのに、なぜ売れないのか不思議です。もっとも、こればっかりは消費者が決める事なので何とも言えませんが。。。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま)は7日の理事会で、
操業自粛としていた福島第一原発から半径100キロの海域を
操業禁止にする、と決めた。現在のサンマ漁は北海道東部が中心だが、
群れが南下し、今月中旬にはこの海域に入る。
同組合は「水揚げされるサンマの安全性をより高めるため」としている。
さらに、同原発から100キロ以上離れている福島東方沖や、
200キロ離れた銚子沖でも、今月中旬から11月上旬にかけ、
捕獲されたサンマの放射性物質を検査し、結果が出るまで
操業を自粛することも決めた。
全さんまなどによると、サンマの群れの南端が今月、岩手県宮古沖
約90キロの海域に到達し、三陸の一部漁業関係者から、安全性が
確認され次第、自粛範囲を縮小するよう求める声が出ていた。
一方で、風評被害を恐れる北海道東部の水産加工業者らは逆に規制強化を
求めており、「北海道サンマ産地流通協議会」は6日、同原発から
100キロの宮城県金華山より南の海域でとれたサンマの水揚げを
拒否するよう道東部の市場に要望していた。
◎社団法人 全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま)
http://www.samma.jp/
米軍でさえ80キロ圏内に入れなかった海域であることからも当然の結果である。
投稿: 瀬戸の桃は大丈夫 | 2011年10月 8日 (土) 14時10分
米国は20km圏内に変更しましたね。
ミンスはジミン以上にK国を助けたいんでしょうね。
日本にはメリットは全く無いし、K国が破綻してもそれほど困らないです。
C国が取って代わるだろうし、それにしても日本からの素材は売れるわけだしね。
ところで、IT強国は日本からの海底ケーブルが無ければ・・・
K国芸能界は日本以上に暴力団と密接ですが、暴力団排除は海外の暴力団も含まれるのでしょうかね?含まれれば、TV局、特にフジは困ることになると思うのですが。
投稿: ASO | 2011年10月 8日 (土) 19時01分
フジテレビはK国テレビと看板を取り替えなさい!
日本の象徴・富士山を連想する局名はまぎらわしいです。
嘘つきはインチキ左翼M主党の始まり・・・で日本は没落しますよ!
投稿: 青うさぎ | 2011年10月 9日 (日) 01時45分