« 日本の曖昧な態度が問題を拡大する。 | トップページ | 泣き女 »

2011年12月20日 (火)

独裁者の末路

金正日総書記の突然の死は、驚きを持って世界に伝えられました。何があったのでしょうか。本当に自然死なのか、影武者なのか本人なのか、それも含め何人目の死なのかと、色々疑ってしまいますが、今のところ混乱はないようです。

Kimjongildead         (久々に登場した名物アナウンサー)

このニュースを聞いて真っ先に思うのは横田めぐみさんや拉致被害者の事です。拉致を指示した責任者が亡くなった事で解決は早まるかも知れません。日本政府は情報収集に務め、しかるべき行動をとるべきですが、何かツテでもあるのか心配になります。民主党は何もやって来ませんでしたから、まともな対応が出来ないのではないでしょうか。

20041117014336

日本のメディアの対応も様々ですが、妙に丁寧に言葉を撰ぶコメンテーターのコメントが気になります。日本から見れば、とんでもない犯罪者です。世界から見ても大韓航空機爆破やラングーン事件他を起こした張本人ですから、世界の国家元首と同列に扱うのはいかがなものでしょうか。非常に違和感を感じます。

ところで、あるブログで見つけましたが、妙な数字の一致もあったものです。金正日は69歳だったと言いますが、カダフィもフセインも69歳で殺されています。カンボジアの独裁者ポルポトも69歳没ですから、独裁者の寿命は決まっているのかも知れません。それとも何か、デスノートのようなものでもあるでしょうか。

201112200047294a8_2

そう言えば、3.11も9.11から9年6ヶ月と丁度6時間後です。人が大勢犠牲になったという事以外の共通点があるとは思えませんが、6と9(?)不思議な事もあるもんです。

さて、独裁者と言えば、橋下大阪新市長の粛正人事が始まったようです。反橋下派の排除です。これでは恐くて逆らえません。ハシズムと揶揄されていますが、どこかで誰かが止めないと行き着くところまで走ってしまいそうです。

テレビでは前原政調会長と仲よさそうに談笑していましたが、同じ穴の狢でしょうか。ここまで無能で反日的な人間と話が合うという点で、既にアウトです。東京に挨拶に来ていますが、会う対象が比較的まともな亀井さんや石原都知事以外は皆怪しい。(笑)

政界には元々怪しい人しかいないと言われればそれまでですが、怪しくない人は権力を持たせてもらえないのかも知れません。いずれにしても橋下さん気をつけて下さい。頑張り過ぎると69歳定年にひっかかるかも知れませんよ。(笑)

ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!

|

« 日本の曖昧な態度が問題を拡大する。 | トップページ | 泣き女 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

> 妙に丁寧に言葉を撰ぶコメンテーターのコメントが気になります。

反日勢力の浸透力が恐いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps&feature=related

投稿: ASO | 2011年12月20日 (火) 17時38分

がはは~、ASOさん推奨の YOU TUBEのフランス国営テレビ(?)「お笑い日本の実態! 」・・・大傑作です!・・・胸のつかえが引いたので、今日はもう寝ちゃいます、ありがとさん。。。

投稿: AZ生 | 2011年12月20日 (火) 18時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本の曖昧な態度が問題を拡大する。 | トップページ | 泣き女 »