« 巨悪は剔抉する。筈ではなかったか。 | トップページ | 背筋も凍る日本の現状 »

2012年4月28日 (土)

背筋も凍る五月連休

ブログランキングに参加しています。

気がついたら、もう連休です。新東名高速は好奇心旺盛なドライバー達でメチャ混みではないでしょうか。有名店が多く入ったサービスエリアも見てみたいし、高規格の新しい道路は、さぞ走り易い事でしょう。

Page3_main1         (地中海の港町をイメージしたという駿河湾沼津のS.A)

ところが筆者には予定がありません。(笑)家族は出かけてしまうのでペットの猫と留守番です。混んだ行楽地や幹線道路より、薫風香る公園のベンチでの昼寝と読書三昧が一番贅沢かも知れません。

2009042304270776b

日本中が休戦状態になる連休ですが、世界は関係なく動いています。日本に何かを仕掛けるなら、絶好のチャンスではないでしょうか。ボケボケしている訳にはいかないのです。(笑)

さて、先日の拙ブログ記事で、国債金融資本が仕掛ける罠について書きましたが、昨日読んだ本「世界の富の99%はハプスブルグ家と英国王室が握っている」(真田幸光・著)で、それを証明するような興味深い記述を見つけたのです。

9784796696708

著者(真田氏)が東京銀行の韓国語トレーニー(研修生)として1984年にソウルに駐在していた時の事です。あるパーティで米大企業のトップと話をする機会に恵まれたそうですが、その話の内容が衝撃的だったのです。

「アメリカはね、君、これから韓国の動脈に対して注射針を入れて行くよ」何の意味だかよく分からなかったらしいのですが、次の言葉に漠然とした怖さを感じます。

「動脈に注射を入れて、韓国が伸びて行ったなら血を抜き取り美味しいところをいただく。もし韓国が我々の意図にそわない場合は、その注射からちょっと毒を入れる」・・・

もうお分かりでしょうが、1997年にタイ発の通貨危機がアジアを襲い、韓国経済は米資本等の引き上げにより破綻します。その結果はご存知のように、IMF の厳しい指導の下、財閥は解体され主要企業には米資本が入り込みました。事実上の米支配という構図が完成した訳です。

勿論これは偶然などではなく、84年当時から計画的に注射針が仕込まれて行ったというのが真相ではないでしょうか。著者は13年後に、その言葉を思い出して背筋が凍り付いたのだそうです。

その後の韓国の動きは、当然米の意向に添ったものになります。従って李明博大統領も傀儡と思って間違いないのではないでしょうか。どこからどう見ても韓国に有利とは言えない、拙速な米韓FTA 締結を見ても納得がいきます。

Fta

という事は、筆者が少し前のブログで懸念したように、日韓通貨スワップ協定も、米の差し金であった可能性が高いのです。金額が5.4兆円と半端でない割には、すんなりと行き過ぎす。野党の抵抗も強くはなかった気がします。

これは懸念したように、日→韓→米への資金の流れを作ったと思って間違いないのではないでしょうか。でなければ資金の枯渇した経常赤字国とのFTAは意味をなさないからです。

つまり、赤字国の赤字を膨らませても、ギリシャとドイツの例から分かるように、結局面倒見るのは米国という事になります。ところが今の米にそんな余裕がある筈がありません。どこかの国に支払を担保させなければ条約締結の意味がないのです。

米の期待に添うだけの担保力のある国は、世界中見渡しても日中独しかありません。その内の中国はしたたかです。そんな人のいい話に応じる事はあり得ないし、ドイツはユーロ危機でそれどころではないのです。残るは世界最大の債権国であるアメポチの国、日本しかないという事になります。

よく出来た話ではないでしょうか。結局、韓国を囮として日本にTPP 参加を促し、日本から、より多くの資金の流れを作る為の米韓FTA 、その下準備の為のアジア通貨危機と考えれば分かり易いのです。

皆さん、背筋が寒くなりませんか。。。連休で浮かれている場合ではありませんぞ。(笑)深読みと笑われるかも知れませんが、念のため、疑いの視点をもって消費税増税やTPP も再考してみる必要があるのではないでしょうか。

今回の野田首相の訪米では、かろうじてTPP の参加表明は見送られましたが、米からの巻き返しが、どういう形であるのか当分目が離せないようです。

 

ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!

|

« 巨悪は剔抉する。筈ではなかったか。 | トップページ | 背筋も凍る日本の現状 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

> 今回の野田首相の訪米では、かろうじてTPP の参加表明は見送られましたが、米からの巻き返しが、どういう形であるのか当分目が離せないようです。
・・・アメリカが日本を仮想敵国と想定し、攻略作戦案(オレンジ計画)を開始したのは、日露戦争での日本の勝利後からであると認識しております。CHINAの世界制覇ビジョンはその国名(中華人民共和国・・・中華思想とはいずれ自国が世界の中心になる為に、軍事・経済で他国を圧倒するのだぞ・・・と宣言している)にしっかり表現されております。
この両国の意気込み/用意周到さに比べて、現政府を預かる民主党政治のなんたるおそまつさ!この2年間での日本国への弱体化・破壊ぶりは筆舌に表しがたし。あずみ財務が韓国の国際を購入したいらしい・・・BK行為の磨き具合が一段とUP・・・世界の他国を助ける事はいいのですが、現在の日本にはそんな余裕はないでしょ?自国の景気向上/東北復興/日本全体の体力アップを先におやりなさいね・・・やる事なすこと真逆な奴らはいりません。

一刻も早く純正の保守政治への変換へと変換したいですね。

投稿: AZ生 | 2012年4月28日 (土) 14時52分

いつも読ませてもらってるものですが、橋下さんのツイッター、中野剛志・小林よしのりさん批判が罵倒に近い形で書かれています。

橋下徹 (@t_ishin) on Twitter
http://twitter.com/#!/t_ishin

橋下大阪市長ウォッチ
「もう少し勉強してから批判しろ」 「ゴーマニズム」小林よしのり氏に反論http://www.j-cast.com/2012/04/27130765.html

投稿: けん | 2012年4月28日 (土) 23時12分

ご無沙汰しております。
この本面白そうですね。読んでみます。
結局、日本の自立無くしては日本人はもちろん、アジア(有色人種)は救われないのです。
櫻井よしこさんの勧めで、家には世界地図を貼ってあるのですが、それを見ていた家内が一言。
『アフリカが九州で、ユーラシアが本州で、オーストラリアが四国・・・日本列島って世界の縮図っていうかコアの様な気がしない?』
ほう、なるほど。今まで地政学的に物凄い好位置とは思っていましたが、確かにいろんな意味で世界の中心として運命づけられているような気がします。アインシュタインさんの言葉も思い出されますし。

さて小生も猛烈な業務のドタバタから連休のお陰で解放されました。
こちらも実は家内とチビッ子は岡崎に里帰り、猫と留守番です(わー、またなんだか状況が似ています)。
そんなわけで5日の頑張れのデモには出撃します。
良い休暇をお過ごしください。

投稿: 虹の人 | 2012年4月29日 (日) 09時07分

虹の人さん。有り難うございます。5日のデモ、私も参加します。宜しくお願いします。

けんさん。情報有り難うございます。子供市長の粘着質の性格がよく出ているようです。漫画ですね。せいぜい馬脚を現してもらえばいいのではないでしょうか。

投稿: 田中徹 | 2012年4月29日 (日) 09時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 巨悪は剔抉する。筈ではなかったか。 | トップページ | 背筋も凍る日本の現状 »