幻のオオカミとステルスオオカミ
ブログランキングに参加しています。
金冠日食?ふ〜〜ん、またみーちゃんハーちゃんが大騒ぎして〜。なんて思っていたのですが、朝テレビで騒いでいるので、ちょっと見てみようと外に出ると、雲越しにちらっと輪っかが見えたのです。(笑)
空は意外に明るかったのですが、予想外だったのは、あたりが不思議な柔らかい光に包まれていた事です。まるで光を間接照明でソフトにコントロールした室内にいる樣でした。
それにしても、時間まで正確に分かるというのは凄い事です。「何で昨日お願いしてあったのに眼鏡を買って来なかったのか」とカミさんに叱られました。
さて、世界同時株安の中で円と日本国債が買われています。10年もの利回りは18日に0.815と03年6月以来の水準に達しました。日経新聞の一面では、安全資産だからと分析していますが、いつもの社説の論調とは違うようです。(笑)
来る来ると言われて久しいオオカミさんは、いつになったら来るのでしょうか。日本国債の格下げも噂されるようですが、日本以上のランクにある国を見ても、格付け自体が胡散臭いものである事は疑い様がありません。国債金融資本の思惑を受けて動いている事は間違いないのではないでしょうか。
今日のブログ内容も、例によって日経新聞ネタです。(笑)新鮮味はないのですが、看過出来ない記事が19日の朝刊に載っていました。「春秋」とタイトルのついた囲み記事ですが、なんと大航海時代を肯定的に捉えるような内容です。
「東インド会社は、欧州をアジアと結びつける大きな役割を果たした。帆船が東方から運ぶ香辛料や安価な綿織物は、欧州の人々の暮らしを豊かにした。」とあります。。。
結局、お得意のインサイダー取引まがいと言うか、嘘の情報を流して東インド会社が儲けるという話なのですが、一体何人(なにじん)が書いているのかと訝しんでしまいます。良識や常識、あるいは正確な歴史認識を持っているのでしょうか。
大航海時代とは、欧州の列強が武力で有色人種を奴隷化したり、逆らえば大量殺戮して富の収奪を行った、世紀の大犯罪とでも言うべき人類(主に白人)の恥ずべき汚点です。とても欧州とアジアを結びつけるなんて、そんな上品なものではございません。(笑)
別に結びつけられたくはなかったのです。いい迷惑どころか、疫病神でした。日本の新聞なのに、なぜ欧米人目線での記事なのか理解出来ません。
その身勝手な欧米人の進出のおかげで、我々アジア人は塗炭の苦しみを味わいました。日本も明治維新以降、富国強兵殖産興業を合い言葉に、欧米列強に伍する国力をつけなければ、いつ何時言いがかりをつけられ、植民地にされたか分かったものではなかったのです。
日本国民に多大な犠牲を強いる事にはなりましたが、八紘一宇の理念の下、日本が人種差別撤廃と、東アジアの共栄圏確立を訴え、欧米列強に戦いを挑まなければ、欧米支配の構図は変わっていなかったのではないでしょうか。
アジア諸国の独立への機運は、太平洋戦争の緒戦で日本軍が欧米軍に勝利した事により決定的に高まりました。戦争に敗れはしたものの、結果的には白人によるアジアへの直接支配構図は消滅し、国際舞台での発言のチャンスも得られたのです。そういう意味で、日本人の犠牲は無駄ではなかったと言えます。
いえ、今日はそんな大層なテーマにするつもりではありません。赤頭巾ちゃんではありませんが、オオカミさんの話です。世界には沢山の牙を剥いたオオカミがいます。いえ、爪を研いでいるオカミさんの話ではありませんよ。(笑)
それにしても、そこまでの犠牲を出して日本が得たものは何だったのでしょうか。自衛、あるいは、ある意味での聖戦とは言え、結局破れた事により、まともな国としての体は成さず、政治もマスコミも実質支配され、誇りを失ったままでの経済発展に意義を見いだす事は困難です。
その経済さえも侵食が進み、決壊一歩手前という事態に至っても、未だオオカミの存在にすら気がつかない日本人の平和ボケぶりには絶望せざるを得ません。今後どうなって行くのかは、神でない身の知る由もないのですが、奇跡にすがるしかないのでしょうか。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
> 幻のオオカミとかステルスオオカミが何をさしているのかな?いずれにせよ、罠朱党というチョー適当な政党がうろうろする限り、チョー適当な三流国家に限りなく落ちぶれていくのでしょう。
・・・古代ローマ帝国に滅ぼされた国防を忘れた富裕商業国家カルタゴ。カルタゴに酷似しているのが現在の日本ですが、TPP・消費税アップなんぞを受け入れたらばカルタゴに劣る弱小国になってしまうかのが日本。かき集めたお金をオオカミに貢ぐつもりの罠朱党とか財務省。
現在のローマ帝国に該当するのが軍事と金融で世界を支配する米穀であり、西欧とか日本の良いとこ取りで成長し、いずれ世界を支配するコンセプトの酎酷。両国とも軍事大国ですね。小ざかしいのが半頭勢。その勢力を支えているのがBKD罠朱。
日本は富国強兵の普通の国への脱皮へと舵取りして外交力を強靭にしないと本当にほろんでしまいます。
投稿: AZ生 | 2012年5月22日 (火) 15時12分