« 民主党のおかげかもしれない。 | トップページ | 浅はか子供経済新聞 »

2012年5月 1日 (火)

日本を世界の健全特区に(!)

ブログランキングに参加しています。

日経新聞が珍しくまともな社説(日本の技術漏洩問題に関して)を書いていたので、それについて記事を書いていたのですが、無線LANの調子が急に悪くなり、ほぼ出来上がった時点で消えてしまいました。(笑)珍しく途中保存もしていなかったのです。

がっかりしてやる気をなくしたのですが、30日の夜遅くテレ東で流されていたマカオの特集を見て、書く気になりました。(笑)断片的にしか見ていないのですが、東京にカジノを3年後くらいに作りたい、とか言っていたような気がします。低迷する日本経済のカンフル剤にするのだそうです。

D0080957_0551079                 (マカオ)

確かにパチンコだけを見ても、減ったとは言え20兆円産業です。ギャンブル産業はバカに出来ません。日本国内、数カ所にカジノ特区を作って海外から旅行者を誘致すれば、マカオのように巨大産業に化ける可能性はあります。その為には博打だけでなく、総合的なリゾートにする必要があると言っていました。

Dsc00883

世界中を見渡しても、カジノのない国は日本くらいしかありません。是非やるべきだという方向で話は進みます。政府の観光立国、外需依存政策とも合致するようです。

回りくどい言い方はやめにして結論から言いましょう。

 あり得ません。(笑)

勿論、独断と偏見に満ちた筆者の見解ですから、異論のある方は多いでしょう。しかし、言うべき事は、はっきりと言わなければならないのです。

まず第一に、基本的にこの政策は観光とタイアップした形での外需産業を目指しています。ところが今の日本に必要なものは外需ではなく内需なのです。外貨は余っているし、これ以上外需を増やす事(対外純資産の増加)は、世界の経常収支不均衡に拍車をかける事にもなりかねないのです。まるで分かっていません。

二番目に、治安の点で問題があります。不良外人が入り込み不法滞在の温床になりかねません。具体的に言うとスリや売春婦です。その為に警察官を増員したりすれば行政改革に逆らう事になるのではないでしょうか。本末転倒です。

三番目、日本人の破産者が増えます。大王製紙の若社長でもないですが、ああいうタイプにとっては危険です。筆者も、ラスベガスやクルーズ船内で少し遊んだ事がありますが、のめり込む性格は危険なのです。家族が一緒だったので自制しましたが。(笑)いずれにしても日本人に向いているとは思えません。

3usalasa0056                              (ラスベガスのMGM GRAND HOTEL)

四番目、パチンコを容認する事になりかねません。むしろ禁止すべきなのに、その口実を失います。

博打産業や外人目当ての観光産業などと言うものは、国内にこれと言った産業がない国がやればいいのです。日本のように何でも揃っている国が、あえてリスクを冒してまでやる理由はありません。外国人相手の場合、習慣や考え方の違いから、観光業自体の質の低下も懸念されます。

きらびやかな表面とは裏腹に、どす黒い欲望が渦巻き、堕落や破滅が大きく口を開けて待ち受ける世界に存在理由を見つけるのは困難です。どこからどう見ても、良い事なんか何もないと言うのに、博打を奨励する政策を軽々しく推進するのはいかがなものでしょうか。日本人らしく健全に行きましょうよ。(笑)

 

ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!

|

« 民主党のおかげかもしれない。 | トップページ | 浅はか子供経済新聞 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

> 東京にカジノを3年後くらいに作りたい、とか言っていたような気がします。低迷する日本経済のカンフル剤にするのだそうです。
・・・カンフル剤とは、本質を改善するものではありません。
・・・パチンコだけでも鬱陶しい(ケバケバしいネオンなど電力は使い放題、儲けは隣国に送っちゃう、日本を裏切る不良議員を買収する、射幸心を悪戯にあおる危険なバクチ・・・韓国ではとっくに禁止されている)のに、日本にカジノ設置は反対です。
・・・観光客を装ってC国の人民解放軍は入り放題。隙を見せれば笠にかかって押してくるのが外国での常識。スパイ防止法とか危機管理が無いのがM主党と一般国民B層。
・・・本質的日本経済の建て直しの方向性は、東北見殺し等で明白な様に公共投資(内需経済アップ)を無視するとか竹島・尖閣ほったらかしの国土防衛とかに頓珍漢(馬鹿なフリして反日!)の政治家(首相・財務大臣・財務省)と日銀(馬鹿のフリしているA国の下僕)がシャキッとしていないからです。
・・・水・食料(TPP参入後では米国企業モンサントによる日本農業全体の乗っ取りになるので、絶対駄目)・エネルギー(藻から石油とか尖閣に眠る石油)を自前で確保。公共投資による内需拡大のほかには、外交力強化の為の防衛力強化(尖閣・竹島を取り戻す)及び工業製品の世界に対するアドバンテージを更に拡大するしか日本を立て直す方策はありえません。
・・・論点がずれますが日本の家電がヤバイのは、LG/サムスン(資本は50%前後韓国国外)が韓国政府及び銀行(資本は50%前後韓国国以外)に後押しされて、日本の家電が翻弄されている事。

投稿: 元危機管理屋 | 2012年5月 2日 (水) 04時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 民主党のおかげかもしれない。 | トップページ | 浅はか子供経済新聞 »