今こそ、経済大国としての挟持を示すべき時。
(当ブログは、消費税の増税と、TPP への参加には絶対反対です。)
ブログランキングに参加しています。
外国人から献金を受けていても、何のお咎めもないのは全く理解不能なのですが、数多い民主党の政治資金規制法違反議員の中でも、前原という男だけは本当に煮ても焼いても食えない。(笑)自らの非を全く認めないし、ああ言えばこう言う式の話法はオウムの上祐氏にそっくりです。
日曜日もテレビで屁理屈をこきまくっていました。消費税増税の必要性を、ギリシャなどの対外債務国と比較して説く政治家は今時珍しいのではないでしょうか。マクロ経済を理解しない政治家に存在価値はありません。
確かに政府債務の対GDP比がギリシャよりも大きいというのは事実ですが、経済のファンダメンタルスや諸条件を無視して、ギリシャ並の危機であるかの如く言うのは問題です。誤ったメッセージを国民に伝えて、お金を取るのは詐欺と変わりません。
バランスシートで見た場合、先日の内閣府の発表では、政府の持つ資産が政府の負債を上回る健全財政という事でした。ところが、こういう報道は殆どされません。会社でも個人でもそうですが、債務の大きさだけを見て騒ぐのは下らなさすぎます。1000万円の借金があっても、1060万円の資産があれば合計でプラスです。
国は会社などと違って、廃業して清算する事は、どこかの国に友好的吸収合併でもされない限りあり得ませんが、清算する事を前提とした、一人当たり750万円の借金というのは、かなり悪質なデマゴーグではないでしょうか。
内閣府発表の数字では、清算すれば国民一人当たりに60万円程配れる(下の記事参照)というのですから、負債額しか伝えない政府や財務省のデタラメさには、ほとほと呆れます。いずれにしても、政府や地方公共団体の持つ土地全てを売る訳にもいかないので、あり得ない前提ではあります。
土地や建物などの資産から負債を差し引いた国全体の正味資産(国富)は、2010年末に3036兆2千億円となった。前年末と比べて1.2%減り、3年連続のマイナス。円高が進み、政府の外貨準備などの対外純資産が2年ぶりに減少したことが響いた。内閣府が25日、発表した。
国民経済計算確報の推計方法が見直されたため、2009年末の国と地方自治体の借金総額を土地などの資産総額から差し引いた金額は、昨年発表された48兆8千億円のマイナスから、74兆4千億円のプラスになった。すべての資産を売り払っても借金が返せない債務超過の状態とみられていたが、修正された。(朝日新聞WEB)
だからと言って、勿論無制限に国債を発行すれば良いというものではありません。基礎的財政収支を改善するのは政府として当然と言えます。その為の増税を何が何でも否定するものではなく、ただ、逆進性があり格差を広げる消費税の増税がまずいと言っているのです。
企業の内部留保始め、金融資産がうなっている国ですから、税制改革次第では消費を減退させない増税が可能な筈です。なぜ消費税しか検討されていないのかが謎なのです。眠っている資金への課税、例えば相続税や所得税でも改善余地は、まだまだあります。金融機関やパチンコなどからも、もっと取れるのではないでしょうか。
まあ、何やら怪しい雰囲気になっているので、今国会で増税法案が成立するかどうかは分かりません。民主党内の造反者が多い場合、引き延ばし戦術になるのでは、とも言われているようです。
つい横道にそれました。(笑)
いつも大風呂敷を広げますが、ふたを開けると何も入ってなかったという愚を繰り返す前原さんに話は戻ります。
民主党が掲げた400以上もある成長戦略の大半が上手く行っていないという批判に対し、自分の手柄話としてインフラ輸出や観光立国政策等をあげていましたが、やるべき事が見えていない政治家だけは始末に負えません。
これだけ海外発の諸問題に影響を受け、国内までがメチャクチャにされていると言うのに、未だ外需を当てにしようという考えが理解不能です。各国、経常収支の改善の為に奔走している時に、世界ダントツの累積経常黒字国の日本までもが、同じ事をしてどうするのでしょうか。
黒字国と赤字国とでは、問題解決の為にやるべき事は正反対の筈です。こういう時こそ経済大国としての挟持を示すべきです。優等生の日本やドイツなどが経常収支の黒字を減らし、経常赤字国の収支改善に手を貸さない限り、この騒動は基本的なところで収束しません。
つまり、こういう時だからこそ、例えば外貨準備を使って石油や天然ガスの備蓄を増やしたり、反面輸出は必要最低限(輸入国の)にして、マイナス分は内需へ振り替えるなどの政策を採るのが世界経済への最大の貢献なのです。お金を貸す事だけでは問題解決にはなりません。
財源?なんぼでもありまんがな。(京大・藤井教授風/笑)
253兆円もある対外純資産(累積経常黒字/要は貯蓄過剰)を有効活用する手段を考えましょう。首尾よく行った暁には、内需拡大に貢献し、デフレにも好影響を与えます。しかも経済成長まで望めるのですから、正に一石三鳥です。
ところが残念ながら、マクロ経済を全く理解しない、今の国会議員さんのレベルでは、そこまでの考えには至りようがなさそうです。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
> 民主党が掲げた400以上もある成長戦略の大半が上手く行っていないという批判に対し、自分の手柄話としてインフラ輸出や観光立国政策等をあげていましたが、やるべき事が見えていない政治家だけは始末に負えません。
・・・インフラ輸出:自由貿易を前提とすればインフラ輸出はOKなのですが、多大な産業技術・ノウハウの垂れ流しに直結します。言わば諸刃(もろは)の剣(つるぎ)。前なんとかさんのボケ方はK国、C国の思う壷。この方、本当に日本の国会議員?!
・・・観光立国政策はスパイ防止法が存在しないという世界に類のない無防備国家日本にとって、中国の思う壷!ゆるゆるのハードルを通過して、一般人の振りして人民解放軍が自由自在に国土に侵入しています。中国共産党より既に国家動員法が発令されていますので、日本国内にいる中国人は後方撹乱が出来ちゃいます。あの~、尖閣での船長は本当に漁業の人かしらね!中国人民解放軍の軍人かもしれませんよ。
・・・平和ぼけ政府どころか日本を滅ぼしたい莫迦な振りした民主と中共大好きな、日本の大手新聞記事は日本の国柄と日本人の生存権を順番に侵害する外敵の手先です。。。
投稿: 元危機管理屋 | 2012年6月25日 (月) 03時13分
前原のインフラ輸出といえば、カリフォルニアが新幹線を買うというので売り込みに行って、シュワちゃんに頼まれ、満期80年のジャンク債・カリフォルニア州債を2兆円買わされたというのは本当でしょうか。
シュワちゃんのカウカウ詐欺にあったというのです。
テレビで言ってました?
投稿: 八目山人 | 2012年6月25日 (月) 06時25分
> シュワちゃんのカウカウ詐欺にあったというのです。
テレビで言ってました?
・・・テレビで言ってたかどうかは存じません(日本のテレビは偏った情報が多く、権力者とスポンサーから一般の人達への洗脳機関)が、シュワちゃんはハリウッドの俳優なので、前なんとかさんとかKanさんへのカウカウ詐欺なんぞは朝飯前でしょうね!
兎に角、莫迦ミンスが政権に居る内に世界中から日本の国富(日本国民の血税)をむしり尽くす魂胆でしょうね。K国・NK国・C国・A国・R国・国連・IMF・・・ま、世界中からです。
政府がアレなので、外務省・財務省・経済産業省は死力をつくして反日勢力と戦って下さい、国家存亡の危機です。
投稿: 元危機管理屋 | 2012年6月25日 (月) 15時05分
> 253兆円もある対外純資産(累積経常黒字/要は貯蓄過剰)を有効活用する手段を考えましょう。首尾よく行った暁には、内需拡大に貢献し、デフレにも好影響を与えます。しかも経済成長まで望めるのですから、正に一石三鳥です。
ところが残念ながら、マクロ経済を全く理解しない、今の国会議員さんのレベルでは、そこまでの考えには至りようがなさそうです。
・・・提案:今後、国会議員の被選挙権(候補)者は以下の基準をクリアするべし
①嘘つきは駄目・・・この基準で、民巣は撲滅出来そう〔嘘発見器にて判定〕
②IQテストにて100以上の得点を超えること
③マクロ経済理解度テストを受けること・・・テスト基準はTTさんと三橋さんが制作する
④日本の国が大好きな事
⑤国防についての貴殿の考えを自由に記述して下さい
・・・以上 日本の未来コンセプト政策委員会
投稿: 日本の未来コンセプト政策委員会 | 2012年6月26日 (火) 00時04分