蛙の面に小便
(当ブログは、消費税の増税と、TPP への参加には絶対反対です。)
ブログランキングに参加しています。
反原発にオスプレイ問題と、我が世の春を謳歌するかの如く、左翼が大忙しのようです。まずい流れだ。(笑)善良なる市民の皆さん、お願いですから反日左翼の煽動に乗らないで下さい。
最近はテレビをつけたら、やれオスプレイだコスプレだのと、やたらかまびすしいのですが、もっと重要な消費税やTPP 問題ががかすんでいます。これにオリンピックプレイが加わる訳ですから、よく出来たタイミングだと言わざるを得ません。
(垂直離発着の輸送機として、抜群の飛行距離と積載能力他、機動性を誇る)
ところで実は、オスプレイの10万飛行時間あたりの事故件数を示す「事故率」はCV22で13.47、MV22は1.93、沖縄に配備されるのは事故率が低いMV22とのことで、普通のヘリコプターより安全らしいのです。
どうもマスコミが流している情報はステマ臭い。(笑)いずれにしても、機動性の点では従来型との比較で、圧倒的と言えます。どう考えても、これに替えない選択肢はないのではないでしょうか。
それに、日本がいくら騒ごうが、米が戦略的に決めた事を覆せる筈もないのは明らかです。その点、森本新防衛大臣が何を言おうが、カエルの面に小便で空しいのです。
悔しかったら日米安保を破棄するしかありません。人に守らせておいて何贅沢言ってんの(?)というのが、米軍の偽らざるところではないでしょうか。本当に守る気があるのかどうかは知りませんよ。(笑)
しかしTPP 問題、 WBC での米側の対応を見ていると、とても心配です。選手会からの質問にはなしのつぶてで、メディアへの回答には「やるに決まってるだろう」的な高圧的態度、真摯なところが見受けられません。
米の日本などに対する態度は、一事が万事こうなのです。カエルの面に小便をいくらかけても、どこ吹く風です。ふざけた連中です。この連中が日本を守る(???)あり得ません。痛めつけても、守る事など2万%ないでしょう。
そうは言っても、3.11の時は、ともだち作戦で助けられたではないかと言われるあなた、メチャあまです。パリ三ツ星、フランス料理のデザートのショートケーキ級です。(笑)
放射能が怖いという言い訳で、すぐに引き上げたではないですか。最初から本気で助ける気などありません。いわゆるポーズですね。ハイチ地震の時も、なぜか原子力空母カールビンソン(下)が翌日に現地へ向け作戦行動開始していましたが、助けずに見ていただけだと言います。
(敵ながら格好いいんだよね。笑/日本ももっと凄いのを作りましょう)
あまり詳しく書くとヤバそうなので、(笑)これくらいにしておきますが、米を動かしている勢力が、日本にとっては不倶戴天の敵であっても、味方という事はあり得ません。メチャあまの皆さん、これまでにされて来た事を思い出し、肝に銘じて下さい。
(全くのデタラメだったトヨタ欠陥車問題、公聴会での豊田社長)
その米とのTPP、 事実上の二国間FTA に、どう考えても日本のメリットはないのです。いい加減に貿易に対して幻想を抱くのはやめましょう。
貿易でメリットが出るのは、発展途上の過程にある時だけです。輸入を上回る輸出攻勢で外貨を獲得します。確かにある時点までは有効です。そのお陰で内需も潤って来ます。
ところが、貿易摩擦が起きるくらいに強大になると、通貨高と、それに伴う国内空洞化に泣かされる事になります。ここで気がつけば救われますが、なお努力して外需獲得に向かえば最悪の結果を招くのです。
それも関税自主権があるうちは、未だ再生の余地がありますが、それさえ放棄すればどうなるでしょうか。極端に自由化が進んだ場合を、拙くも仮想してみます。
日本の場合、国内は得意な産業、資本財や生産財産業に特化してしまうでしょう。基幹産業の自動車さえ、開発拠点のみを残し、生産は海外に奪われます。日本人は逆輸入で自国車を買う事になるのです。
その代わり、と言っちゃあ何ですが、農業やサービス産業は、ほぼ壊滅します。その結果、貿易収支はプラスマイナスゼロあたりに落ち着かせる事は可能かもしれませんが、副産物として、GDP の減少という事態を招く事になるのです。輸入増により、民間消費の大半を占めていた内需が激減するからです。
これは、言うなれば貿易やグローバリゼーションを進めた結果、発展途上型に逆戻りする事を意味します。つまり、特定の分野だけは強いが、全体で見れば、国内で垂直統合型を組めない脆弱な経済モデルです。
このモデル、どこかで見た事がありませんか。そうです。正に韓国です。貿易額は巨大企業数社メインで、やたら多い(対GDP比で90%以上)のですが、その為、内需には廻らず、また重要部品や素材の産業が育っていない為に、日独に対する巨額貿易赤字を抱え利益が出ません。当然海外の景気の影響も受け易いのです。常に外貨不足に悩まされます。
尤も、韓国には日本と言う気前のいい兄貴分がいて、お金をいくらでも工面してもらえますが、日本には、たかる連中はいても、そんな都合のいいお兄さんはいません。
でも、そこからまた発展すればいいではないかと、言われるかも知れませんが、時既に遅しです。他国への依存度が致命的に上がっています。さらに、TPP は建前的には相互主義の国際条約ですから、相手の了承がなければ抜けられません。
小便をかけようが、うXちをかけようが、駄目なものは駄目なのです。(笑)その結果は世界に埋没し、単に優秀な素材や部品を作る国として残る事は残るのではないでしょうか。但し、文化や民族のアイデンティティは国籍不明のものになって行くでしょう。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
> 反原発にオスプレイ問題と、我が世の春を謳歌するかの如く、左翼が大忙しのようです。まずい流れだ。(笑)善良なる市民の皆さん、お願いですから反日左翼の煽動に乗らないで下さい。
・・・反原発を進めて行くっていう事は、国内から原子力技術が枯渇し、食えなくなった原発技術者とか技術情報が韓国・中国へ漏洩することになります。そう、韓国の現代自動車とか製鉄屋へ日本の技術が流れて行った現象が原子力技術分野でくりかえすことになります、亡国ですよ!中国を含めアジア諸国は原発を推進しているのです。
・・・オスプレイ配備について(本当はアメリカに頼らず、自国は自前で防衛すべきですが)
アメリカはアフガン・イラクからは軍事的撤退をするようですが、中国への警戒を強める方針であり、オスプレイの配備は防衛力のパワーアップであり尖閣・沖縄防衛の要と小生は理解いたします。中国(外国は全て潜在的な敵国ですよ!)に隙を見せてはいけません。オスプレイ配備反対者は、平和主義という御伽噺好きのばかもしくはアッチ側のスパイか洗脳された哀れな人達です。
投稿: 元危機管理屋 | 2012年7月24日 (火) 19時22分