分かる人には分かる世界がある。
(当ブログは、消費税の増税と、TPP への参加には絶対反対です。)
ブログランキングに参加しています。
ソフトバンク社長、孫正義の悲願だった新サービスが25日始まる。携帯電話がつながりやすくなるという周波数帯「プラチナバンド」でのサービス。 ソフトバンクモバイルはこれを機に契約の大幅積み増しをもくろむが、足元では先行きへの不安を抱かざるを得ない事態が起こっている。 ライバル、KDDIへの大口顧客の流出だ。
そんなソフトバンクの出ばなをくじくような出来事がごく最近あった。2000台もの大口の解約だ。 iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業がiPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。
医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。 iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。ところが2年契約の終わりを待つことなく、MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。 移行完了は6月。ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。 (日経新聞ニュース)
表向きは繋がり難いからと言っていますが、実際は「竹島は韓国の領土」と喧伝する反日企業が過半出資する韓国データセンターを持つ通信会社は信用出来ないという事ではないでしょうか。
既に、これに追随する動きもあるようです。筆者の友人も、KDDI への乗り換えが多く、SB 包囲網は確実に狭まって来ているようです。問題はドコモです。どうも経営陣のアレな姿勢が納得出来ません。(笑)筆者も場合によってはドコモからKDDI へ乗り換えるかも知れません。
さて、12年の上半期、LNG の輸入増加などにより、貿易赤字が3兆円に届こうか、というところまで来ています。尤も6月は616億円の黒字ですから、徐々に黒字基調に戻るのではないでしょうか。そこは心配するような事ではありません。同時期、6兆円以上の所得収支が見込めるからです。従って経常収支の黒字基調は揺るがず、円安要因にもならないようです。
ところで昨日、昔社員だった実力派フリーランスデザイナーが、仕事の通りすがりに、ひょっこり顔を見せました。忙しそうで何よりですが、何か今の世の中に、不条理なものを感じているようです。珍しい事に「何でこんなに円高になるのですか」と来たのです。(笑)
感性の鋭い人間故に納得がいかないのでしょう。一瞬戸惑いましたが、欧米が借金漬けになって、投機マネーが世界一安全資産である日本国債や円に集中逃避しているからだ。と答えました。大きくは間違っていないと思います。(笑)
本人納得したかどうか、矢継ぎ早に「テレビなどで、日本企業が韓国に負けているかのように言うのは納得出来ない」と言うのです。「どこからどう見ても、日本の技術は世界最高だしドイツさえ凌駕している。さらに、ますますその差は開いているのに、どこを見てそんないい加減な事を言っているのだ」と息巻きます。
正に我が意を得たりです。「あのね、電通含め、マスコミや政府は反日勢力に乗っ取られているんだよ。だから流行ってもいない韓流押しはやるし、スワップだなんだで、お金も気前よくあげちゃうでしょ。慰安婦問題や竹島問題にも毅然とした態度をとらない」と言うと、「だからフジデモに行くんですね」と来ました。何だ、ブログ見てんじゃん。(笑)
商売柄、最後はクルマの話になり、日本車はどんどん進化して素晴らしいという流れになります。特に、最近奥さん用に買った軽自動車には驚嘆したと言うのです。スズキワゴンRの完成度は半端ではないようです。
100万円ちょっとで、あんなクルマ作られた日にゃ世界はお手上げです。トルコン付きCVT は間に副変速機が付き、その滑らかさは天下一品と言います。アメリカが日本の軽を非関税障壁とケチをつける訳です。
ところが、その日本製品の素晴らしさを真に理解する人が世界にどのくらいいるかと言えば、甚だ心もとないのです。彼はシャープのRGBY4原色液晶ディスプレイの凄さも、日本人でさえ見分けるのは困難と言います。
結局、筆者がいつも言っているように、世界に迎合すれば質を落とすし、技術漏洩があったり叩かれたりで、ろくな事はありません。ガラパゴス化して独自進化しかないのです。
真面目に働いて、高い技術力を得ても貧乏になるのでは浮かばれません。彼も金融屋が莫大な資金を転がし、バカみたいに儲かる世界はおかしいと言っていました。(笑)「やっぱりアメリカが悪いのですね」と言われると、そう単純ではないものの、取りあえず頷かざるを得なかったのです。
やはり、現場にいる技術屋やクリエーター達は分かっています。分からない人は、文系は仕方がないとしても、政治屋、金融屋、マスコミ、官僚、それに怖い事に経団連だったりするのです。(笑)
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしてるのか?(最終回)(2024.08.30)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(5)(2024.08.29)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その4)(2024.08.26)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その3)(2024.02.07)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その2)(2024.01.29)
コメント
欧州の有名な自動車評論家がワゴンRを絶賛していて、自分でも(奥さんだったか?)普段の足にしているという記事を見たことがあります。小型ワゴンの超進化したデザインだとか。
スズキ暴動事件はインド反政権側の陰謀臭いとか?
しかし、反日勢力は・・物事が良く分かっている中国の一部一般国民より酷い。
投稿: ASO | 2012年7月26日 (木) 12時38分
左巻きが日本企業を狙ってテロを起こしています。これからも増えるのではないでしょうか。心配です。
投稿: 田中 徹 | 2012年7月26日 (木) 16時45分
SBのケータイは昨年の311直後、被災地で通話が繋がりにくかったと聞いています。緊急時には役立たずって致命的。又、日本人ユーザーの料金が半島系のユーザーの2倍も料金が高いとは、ばかにしています。いつまで朝鮮進駐軍をやっているのでしょう?!はやく潰れろBKD。
投稿: AZ生 | 2012年7月26日 (木) 22時46分