君子豹変す(政治家編)
(当ブログは、消費税の増税と、TPP への参加には絶対反対です。)
ブログランキングに参加しています。
大阪市・橋下市長:「民主党の支持率は急回復すると思う。やっぱり野田総理はすごい。集団的自衛権についてこれから議論され、TPPについても参加表明するとか、税も上げられ、これから社会保障の議論もしていくという。確実に決める政治をされている」
橋下市長はさらに、「政界再編のきっかけ作りをしているのが野田総理だ」と持ち上げてみせました。この豹変(ひょうへん)ぶりに、周辺は「小沢新党と組むような話ばかり先行しているので、全方位に戻している」と強調しました。(WEB ASAHI)
(愛国画報 from LAさんのイラストをベースに最新版にアレンジさせてもらいました)
おいおい、君も何でもありかよ〜。(笑)「世の中、右を向いても左を見ても、何でもありの御仁ばかりじゃあございませんか。どこに真実があると言うのでしょうか。嫌な渡世でございます」
橋下さんは、良くも悪しくも、ぶれない点が評価されていたと思うのですが、原発問題に続いて、今回も大ぶれしました。何だ、並の政治家じゃないか、と思った人は多いのではないでしょうか。
穿った見方をすれば、今は未だ準備が万端でないので、時間稼ぎをしている可能性も否定出来ません。こんな、人を舐めたやり方が、とても賢い方法だとは思えないのですが、これでまた政治が混沌として来るのではないでしょうか。
本命なき次回選挙に、国民は誰を選べばいいのか分かりません。票が割れるのは必定と思われますが、民主党だけは橋下市長が言うような事にはならないでしょう。そんな事になるようなら国民の方が末期的です。
それにしても、この連中「君子」でもないくせに豹変し過ぎです。野田総理は、「状況が変わったのだから、消費税増税がマニフェストになくてもやるべきだ」と言います。
何が変わったと言うのでしょうか。基本的に政権交代前からデフレだし、国内はずっと不景気です。変わった事と言えば、政権交代によって、日本が無法地帯になった事くらいです。
おかげで滅多に来ない大震災や津波は来るは、原発人災事故は起こされるは、韓国や在日系企業にお金は貢ぐは、米に媚びてTPP参加を検討するはで、日本の大安売りをやっています。自分で変えておいて、状況が変わったもないものです。本当に詐欺師と変わりません。
もう一度豹変して保守にでもなれば面白いのですが、どう見ても保守という顔ではないのです。むしろ米韓のポチという感じ?やっぱりネバネバどぜうか。(笑)
それにしても、もう一人の豹変が好きな君子(?)小沢新党は「国民の生活が第一」が党名とは恐れ入りました。そんな事言わなくても当たり前だ。今まで誰の為にやって来たと言うのか(?)やっぱり自分の為だったのかと、納得してしまいます。こちらだけは、どう間違っても国民の支持を集める事はないでしょう。もう騙されませんよ〜。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
本日の、お薦め記事
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
消費税増税の世の中で プログ検索したけれどなかったので 消費税増税 世 で プログ検索中です。
消費税増税すると どんな世の中になるだろうか
中企業は 大丈夫だろうか 倒産する会社も あるだろうと思う。失業者も増えるのだろうか?失業保険、自殺者?~社会保障とは どういう具体的な事をしてくれるのだろうか?
投稿: 村石太レディ&減税日本党&嵐が丘 | 2012年7月12日 (木) 13時39分