五面楚歌は日本のチャンス(?)
(当ブログは、消費税の増税と、TPP への参加には絶対反対です。)
ブログランキングに参加しています。
日曜日のテレビで中国が日本の事を、ロシア、韓国、中国を敵に回した三面楚歌状態と言っている、と紹介していました。確かに領土問題ではそうかもしれません。しかし、軍事問題や政治経済問題まで含めた幅広い意味では五面楚歌と言ってもいいのではないでしょうか。
つまり、北朝鮮と米国を外す訳にはいかないのです。米は同盟国ではないかと言われるかもしれませんが、甘いです。(笑)あくまでもそれは表向きの事であって、実質日本は被占領国であり、属国にも近い状態と言って過言ではありません。
なぜなら横田幕府やジャパンハンドラーの力は依然として強く、いや、むしろ強化され、未だに本土上空の制空権さえままならないのですから、とても独立国だと胸を張って言える状態ではないのです。
勿論貿易等により、米から多大な利益を得ているのも事実です。しかしながら、失ったものも決して小さくはありません。見えないところでの損失は真綿で首を絞めるように、じわじわ効いて来ているのです。
筆者の個人的考えに過ぎませんが、結局、失われた20年の日本の間違いは、米隷属の深化に原因があるのではないでしょうか。つまり、70〜80年代の貿易摩擦や日本異質論で、日本が独自のシステムをグローバル化や構造改革の名の下、自ら崩壊させた事に起因するのではないかという事です。
中でも一番大きいのは護送船団方式の解体です。バブルが崩壊して船団が組めなくなり、敵潜水艦に狙い撃ちされる状況に陥った事は、日本型の安心、安定路線を進めない事を意味します。
つまり政府の金融含め色々な意味での援護なしに、世界の海千山千を相手に戦えという訳ですから悲壮です。企業は単独での戦闘態勢を組まざるを得ません。その結果が500兆円を超える内部留保となり、海外進出による世界売上高200兆円(輸出を除く)に繋がって行くのです。
挙げ句の果てはご存知の通りのデフレ不況です。つまりマクロ経済で言われる「合成の誤謬」が、この日本で巨大な異物となって体現されているという訳です。分かり易く言えば、空洞化とモラル崩壊です。何ともやりきれない話ではないでしょうか。資金も技術もあるのに国として衰えて行く訳ですから。
結局、フェアでないと言われていた日本は、国単位としては凄くまともであり、フェアであった筈のグローバリズム、新自由主義こそが、金融を中心として世界経済を混乱に陥れたのです。
と言う事は、答えは簡単です。日本は70〜80年代のシステムに戻るだけで息を吹き返すのではないでしょうか。時代が違うと言われるかもしれませんが、グローバリゼーションの胡散臭さが露呈した今となっては、反対方向に舵を切るしかありません。
すなわち、大きな政府による節度ある規制とバックアップです。自由主義経済と呼べるものではないかもしれませんが、社会主義と自由主義のミックス、つまりいいとこ取りは日本の国情や国民性から言って相容れないものではありません。
ところで高度成長時代は、実は内需が大きく拡大しました。公共投資主導ですが、新幹線や高速道路等のインフラ整備が内需拡大に大きく貢献した事は疑う余地がありません。今は既に十分だと言われるかもしれませんが、次世代交通網や次世代メガロポリスをイメージしましょう。札幌ー博多間3時間リニア超特急というのはどうでしょうか。
次世代交通網では200キロ巡航が当然です。日本列島を網の目のように張り巡らせましょう。船舶でさえ1000トンクラスが対地速度換算で100キロ巡航は可能ですから、日本が半分以下に小さくなります。どれほどの経済効果があるのか想像も出来ません。
軍事大国化、国土強靭化を含め、これらを実現するのは大きな政府と土建国家です。地方分権や道州制(?)コンクリートから人へ、などと寝言を言っていたのでは夢は実現しません。衰退あるのみではないでしょうか。
五輪開催の経済効果について、道路などの社会資本整備を除き、競技施設などの建設投資で4900億円、観光客の消費支出などで7800億円と、計1 兆2700億円の需要が増加するといわれ、これに雇用増加などの波及効果を加えると、都内で計1兆6000億円、都外で計1兆2000億円の総額2兆 8000億円が見込まれている。関連ビジネスへの期待も膨らむだろう。(NSJ日本証券新聞)
イベントで稼ごうというのは、瞬間風速的には確かに有効かもしれませんが、どう考えても発展途上国的発想です。こんなチンケな事に一生懸命になるより、持続可能で、全国的にも実になる、もっと大きな夢を追いかけませんか。
実現の為の技術も資金も今ならあります。五面楚歌の今こそ内向きになって、それを推進するいい機会ではないでしょうか。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
ガラパゴス化は正しく、聖徳太子の政治、それを具現化した徳川綱吉の政治を目指すことが、日本には必要ですね。
(綱吉を苦しめた、赤穂事件も赤穂と吉良(お茶)の十字教徒と、幕閣の十字教徒による犬公方法令改竄がありました。)
日本は本来の姿に戻って、お互いに日本人同士協力して、株の持ち合いを復活させ、
綱吉の召使いに憐れみをかける政治を復活させることが必要だと痛感します。
そして、他人の粗を指摘するより、素直に日本国内の再建を為すことが、心地よいと感じます。但し、外野の雑音を聞かずに。
タカリ乞食やカイゾク、サンゾクとは距離を置いて付き合わず、日本民族は己を磨いて生きて行きたいですね。
とても良い記事をありがとうございました。
投稿: 不思議 | 2012年8月26日 (日) 15時40分
> 持続可能で、全国的にも実になる、もっと大きな夢を追いかけませんか。
実現の為の技術も資金も今ならあります。五面楚歌の今こそ内向きになって、それを推進するいい機会ではないでしょうか。
・・・そうそう、半島勢、C国、A国をいなして強靭な日本を建設しましょう。
投稿: AZ生 | 2012年8月26日 (日) 16時16分
サムスンのテレビはSONY、パナソニックなどの日本勢を撃墜しましたが、自分も大赤字・・・おまけにアップルに800億のパテント侵害賠償金しはらい義務がA国にて発生。
・・・サムスンではなくって、
旧約聖書の士師記に出てくる怪力の英雄 サムソン・・・寒損
ネーミングが良くないね!自分も敵もほろぼしてしまう運命!
投稿: 青うさぎ | 2012年8月26日 (日) 17時29分
台風15号って神風?
反日の国家、勢力、団体は地球の守護神からの警告を感知してアタマを冷やしてくださいね?天は決して人的被害とかが発生しないことを望んでいるでしょうから。
投稿: 心配性君 | 2012年8月26日 (日) 17時58分