« 自分の言葉を語れない政治家達。 | トップページ | マスコミが煽る第三極の罠 »

2012年10月30日 (火)

やっぱ、ガロパゴスしかないか(笑)

1209   
    
当ブログは、消費税の増税と、TPP への参加には断固反対です。

ブログランキングに参加しています。

ニューヨークが凄い事になっています。ハリケーン「サンディ」の被害は予想以上のようです。ランク的には一番下のカテゴリー1なのに、不思議な事もあるものです。

Photo_4

Photo_5

Photo_6

(石原さん、間違っても天罰だ、などと言ってはいけませんよ。人のいい日本人は許してくれても、プライドの高い、あちらの人は許してくれませんよ。)

さて、本日の話題です。
売国野だブースカが何としてでも参加にこぎ着けようとしているTPP に関して、未だ参加すべきかどうかで迷っている人は多いようです。無理もありません。これまで日本は国を挙げて、自由貿易を肯定し生計を立てて来ましたから、それに反する考え方が、にわかに出来る筈はないのです。

しかし、そろそろ、その戦後の日本経済や貿易のパラダイム(規範)を見直す時期に来ているのではないでしょうか。周辺国の情勢や、いかにもいかがわしい欧米の金融危機を見ていると、この先、海外とまともに付き合っていいものか不安になります。

一度経済の原点に戻り、日本一国だけでやって行く体制と言うものを、じっくり考え直してみる必要があるのではないでしょうか。そこが出来ていないから、海外から無用の影響を受けたり脅かされたり、内政干渉をされたりするのです。

100%とは言いませんが、全ての分野で90%以上の自給自足体制が構築されたなら、少々の事では驚きません。例え欧州が金融危機から乞食集団に落ちぶれようが、アメリカで1%の金持ちと99%の庶民との間で内戦が起きようが、アジアが飢饉になろうが、どこ吹く風です。(笑)

いえ、誤解されると困りますが、世界が困っている時に知らん顔をしろと言っている訳ではないのです。可能な範囲で援助する事は全く厭いません。困った時はお互い様ですから助けてあげればいいのです。

ただ、その為にも、日本だけはしっかりしておく必要があります。(笑)グローバリゼーションで結びついているが故の共倒れでは、地球全体としてもまずいのです。一つ芯になる国が必要なのではないでしょうか。

そういう点で、日本は適役です。他の国では、「帯に短し、たすきに長し」で、バランスがとれていません。日本だってアンバランスではないかと言われるかも知れませんが、よく考えてみれば、バランスが悪いのは天然資源系だけです。

食料自給率は、よく分からない計算方法によると、カロリーベースで39%と言いますが、自然環境始め、ポテンシャルは抜群です。その気にさえなれば、すぐにでも70〜80%は達成出来るのではないでしょうか。ここは、TPP に参加してモンサントなどと妙な関わりを持たない限り、心配ありません。

やはり問題はレアアースを始め、石油や天然ガス等のエネルギー系が大きい割合を占める天然資源です。これは生命線と言えます。しかしながら、ここも最近の情報によると、何とかならない訳でもない、という感じがして来ているのです。

レアアースに関しては、中国が輸出規制をしたお陰で輸入相手国の分散と、代替原料、あるいは高効率化が進み、中国依存が劇的に減りました。その結果は中国内レアアース産業が痛手を受けて、倒産も相次いでいると言います。

これを見ても分かるように、日本という国は、材料がなきゃないで何とかするのです。エネルギー資源も省エネ技術と再生可能エネルギー化で、数十年後には完全自給体制が整うでしょう。

Photo_8

それまでの間は、少々高くついても自前の資源を活用すればいいのではないでしょうか。幸いな事に日本のEEZ 内には何京円にも上る資源が眠っていると言うのですから、輸入が出来なければ、こちらに切り替えるだけです。採掘技術も世界一です。

その結果は外貨を必要としない経済になりますから、輸出に精を出す必要もなく、内需だけ十分に廻るようにすればいいという事になります。実にシンプルではないでしょうか。日本は元来、供給過剰の国(デフレ)ですから、余暇がたっぷり生まれます。

お金(?)何を言っているのですか。(笑)日本には5700兆円の金融資産があるのですよ。輸入を厳しく制限し、輸出に精を出さなければ、つまり海外との関わりを限定すれば、賃金は産業の高付加価値化で上がって行く筈です。

この金融資産を10%廻すだけでも570兆円のGDP になります。その為の労働人口は5000万人もいれば十分でしょうから、7000万人は遊んで暮らせるという訳です。

20歳までの幼児や就学人口を引いても、5000万人近くの大人は働く必要がありません。正に理想郷ではないでしょうか。えっ、労働人口5000万人の根拠(?)今が6000万人ちょっとですから、ロボット化などにより生産効率を上げて、企業内失業者を卒業させるだけで達成出来ます。(笑)デフレも解消するでしょう。

卒業者には手厚い年金などを支給すればいいのですが、社会保障問題も実は現在でさえ軽微なのです。長くなるので、その問題は省略します。いずれにしても、金融資産が5700兆円もあって、海外から債務超過でもないのに、それを上手く廻す術がない、などとふざけた事を言ってはいけません。

海外から無数に突きささっているチューブを外し、既得権益というコレステロールをを排除するだけで、あっという間に動脈硬化や不正出血は治癒します。(笑)そういう意味で、外交含め政治はいかにも大事です。

では具体的に、どうやって世界との関係を限定的にして行くのか、と思われるでしょう。簡単です。変なブロック経済や条約に参加せず、全ての品目に対して関税をべらぼうに高くすればいいだけです。その代わり、相手国も上げて来るでしょうが、関係ありません。

どうしても日本製が欲しければ、高くてもお金を出すだけの話です。(笑)そういう、全世界を相手にしても、絶対的優位に立てる国が唯一日本だと言うのに、今は騙されて、真の姿からは程遠い惨めな国に成り下がっています。

それは政治家に恵まれない事もありますが、世界が日本の足を引っ張っているからに他なりません。日本に独走されては困るからです。ならば、こちらから三行半を突きつければいいだけの話ではないでしょうか。

やっぱ、ガラパゴス・・・スイートな、いい響きです。(笑)もう一つの問題、国内パラサイトに関しては、ガラパゴス化して、海外と分断してからでも遅くはありません。いずれにしても別途考えましょう。。。

 

ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを!! 

|

« 自分の言葉を語れない政治家達。 | トップページ | マスコミが煽る第三極の罠 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

> やっぱ、ガロパゴスしかないか

・・・グローバリゼーションは心の姿勢に留めて、経済活動はガラパゴス・・・でしょうかね、武装中立が要です。
日中韓FTPは日本の資本・技術の垂れ流しになりますから絶対反対しましょう。日本はお人好しで中韓はズルいからね!!!TPPも絶対反対ですよ!

投稿: 心配性君 | 2012年11月 1日 (木) 10時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自分の言葉を語れない政治家達。 | トップページ | マスコミが煽る第三極の罠 »