日本人なら普段から日の丸を携行しよう
----- TPP 日中韓FTA 消費税増税に絶対反対 ------
ブログランキングに参加しています。
土曜日の日本テレビ「ウェークアップ・プラス」でのデタラメなコメントに続き、日曜日のテレ朝「報道ステーションSUNDAY」では、安倍首相の軽井沢でのゴルフ映像をバックに流し「財政赤字問題を抱えながらも、連日ゴルフを楽しむ安倍首相云々・・」と批難がましい事を、さらっと言っていました。
(スイングフォームを見る限りでは、あまり熱心にやって来た形跡は見えない)
反日偏向テレビの面目躍如ではないでしょうか。聞いていて不愉快になります。第一品位がなさ過ぎる。。最近消費増税問題もあってか、デタラメや、どう考えても言いがかりとしか思えない放送が多いのです。
安倍さんの件も明らかに言いがかりです。総理だって夏休みくらいとりますよ。一刻を争う非常事態という訳ではありませんから、たまのゴルフくらいさせてあげて下さい。想像を絶する激務でしょうから息抜きも必要です。本当に姑息でいやらしい新聞テレビにはうんざりします。
さすがの穏健派でジェントルなブロガーとして通っている筆者でも座視出来ない問題はあるのです。嘘を垂れ流して民意を増税賛成に誘導しようという汚いやり方だけは許せません。早速土曜日に日テレに電話攻撃をしました。(笑)
ところが出て来た女性は慇懃無礼に「あの番組は大阪読売の担当ですから、そちらへおかけになって下さい」と来るではありませんか。少し拍子抜けしました。しかも土日は受け付けないとの事で月曜まで待たされる事に。。
(お空から舞い戻って来た反日デタラメ大阪読売テレビ司会者)
さて、満を持しての月曜日、雑事をさっさと済ませて電話機に向かいます。「やってやろうじゃないか」呼び出し音がなって、間髪を入れず女性が出ました。東京の女性と印象が全く同じで、知的で丁寧です。さすがは読売テレビと、妙に感心します。
「土曜日の番組で、出演者からおかしなコメントがありましたので、その真意を聞きたい」と言うと、それは出来ないと言います。筆者の言い分だけを聞いて上に報告すると言うので、こちらの言いたい事を一気にまくしたてました。
「ギリシャより日本の方が成績が悪いと言うが、前後の話の内容からすると対外純債務(資産)問題のようだ。ところがギリシャは慢性的経常赤字国で、経常黒字国の日本とは対極にある。それを政府の借金(財政赤字)だけを取り出して、あたかも日本がギリシャよりも酷い状態だとミスリードするのは問題ではないか。
同列比較をするなら、対外純資産を言うべき。日本は300兆円も世界に貸している世界一の経済優等生国だ。公共の電波を使いながら、紛らわしい表現を用いて視聴者を騙すのは犯罪的行為ではないか。以後コメント内容は慎重に精査してから出すように」
受話器の向こうでキーボードを早いペースで叩く音がします。一応メモっているようです。言い終わると「かしこまりました。確かに承りました」と来たので、これ以上やりようがなく「では宜しくお願いします」で切ってしまいました。(笑)
まあ、一応言うべき事は言ったので、「今日のところは、これくらいにしておいたるわ」という感じでしょうか。本当に上に報告が上がるのかなあ。靖国での機動隊員も、ちゃんと話をしてくれたのか疑心暗鬼になります。
(8月14日を国連の慰安婦記念日にするデモへの〝カウンター”で集まった保守系の人達が持っていた日の丸に対し警官隊から妨害が入る)
あるブログでも新宿で警官に「日の丸をしまうように」と言われた例が出ていました。やはり同じように「日本人が日本の公道で日本国旗を掲げて何が悪い」と言っても通用しなかったようです。ちょっと問題ではないでしょうか。
善良で国思う真面目な日本人達が封じ込められるようで、やるせなくなります。皆さん、普段から国旗を携行しましょう。みんなでやれば妨害し様がありません。誰が反日かも分かるし一石二鳥です。
ブログランキングに参加しています。共感いただければクリックを。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしてるのか?(最終回)(2024.08.30)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(5)(2024.08.29)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その4)(2024.08.26)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その3)(2024.02.07)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その2)(2024.01.29)
コメント
こんにちは。
安倍総理、靖国参拝見送りましたね。今年一番楽しみにしていたことですが、「ブルータス、お前もか」という印象です。
まぁ、色々と事情はあるのかもしれませんけど、韓国じゃお得意の反日カードを切れずに暴動に発展したようですし、何とか日本に不満の矛先を向けたい反日コンビが手ぐすね引いて安倍総理の靖国参拝を待っていたんでしょうけども、だから何だと、靖国参拝は打算でやるもんじゃないと、いま支那を刺激したくない米国にとやかく言われても、ブッシュ元大統領は靖国を参拝しようとしたではないかと、なんかこう、自民党の悪い部分が出てますね。世論や民意という奴を妙に意識するところが。
民意とやらがそんなに大事なら、政治家なんて要りません。愚民たち(失礼!)に全部決めさせたらいいだけです。
世論を捏造してでも国の形を変えようとするマスコミや左翼、麻生大臣風に言えば
『少しは見習ったらどうか?』
と、私は自民党に言いたいです。
民意なんて風見鶏なんですから、風を吹かせりゃいくらでも変わります。小泉解散や政権交代(民主党)なんかモロにそれじゃないですかね。
それをよく分かっているのが独裁思考の左翼で、自由民主主義をうたっている自民党が風に吹かれてりゃ皮肉ってもんです。本当に民主主義を分かってんのか?
思い出すのが日露戦争、ポーツマス条約のときです。
生きるか死ぬかの瀬戸際で、政府は財政難を隠しマスコミに好戦論を書かせ、ロシアをビビらせました。
結果、騙された形になった日本国民ですが、それもお国のため、全ての責任を背負った小村寿太郎に、『お前さんだけを死なせはせん』と、怒り狂う日本国民の目の前で、小村の両脇をガードして歩いた伊藤博文と桂太郎。民主主義とは正反対に、好戦論を煽っておきながらの引き分けに近い講話に持ち込み、結局、日本は救われたんです。
麻生大臣は日露戦争に勝った日も靖国参拝したらどうかと言ったらしいですか、単に勝っただけではない、まさに日本人全員が命を懸けたのです。そのことを忘れちゃ本末転倒じゃないでしょうか。
日本国内で日の丸を掲げるなとか、おかしいけども、今の日本をよく反映しているのではないでしょうか。
私は久しぶりに里帰りしてましたので、靖国神社には行けませんでしたが、近所の神社に静かにお参りしました。
実家に持参した日の丸を掲げようとしたら、何だか非国民でも見るような目で家族から見られました。どっちが非国民なのか(笑)
ついつい“お熱”が入ってしまい、日の丸はやめて旭日旗にしました。
すると、兄弟から
『右翼みたいだからやめて』
と言われました(笑)
『右翼の何が悪い?左翼に言われる覚えはない』
そう言いましたらば、ダンマリです。
もう里帰りもやめようか、なんて思いながらも、親兄弟相手に保守ポジショントーク、主に歴史認識についてですが、みんな左翼洗脳されてますから、疑い眼で信じられないといった様子で、すぐに「はだしのゲン」だの「蛍の墓」だのと持ち出してきます。一々論破するのが大変。
最後に
『日米安保は主に核の傘だ。日本も核武装しなきゃ、いつまでも経っても米国の属国のままだぞ。それでも核に反対するなら、まずは支那の核に反対しろ』
と言いましたが、その後で姉から
『あんたの考えにはついていけないが、あんたの言うことは正論だ』
と言われました。
みんなで喋ってたときは、私一人が“おかしい人間”みたいになってました。空気的には私はKYでしょう(笑)そういった左翼空気が漂っていると、私の言ってることが正論だと思っても言い出せないのでしょう。
現在の日本の縮図を見たような気がします。
さしずめ、姉が自民党といった感じでしょうか。
投稿: 硫黄島 | 2013年8月20日 (火) 11時06分
KYなんて言う言葉が流行るっていう状況自体が・・・雰囲気でその場のコンセンサスが決まってしまう事が・・・民度が低い・・・あ、我が家も一緒。。。安倍さんもコレ?!
投稿: | 2013年8月20日 (火) 16時39分