« どう考えても明るい未来しかイメージ出来ない自動車の未来(後編) | トップページ | 次々と剥がれる化けの皮 »

2017年9月29日 (金)

だめだこりゃ!

Photo     

---日米 FTA消費増税 /カジノ解禁に反対します ---

ブログランキングに参加しています。

<衆院選>民進党、事実上解党 「希望の党」に合流へ

毎日新聞 9/27(水) 23:49配信
仙台市内で会合に出席した民進党の前原誠司代表=2017年9月27日午後6時59分、喜屋武真之介撮影

2017092700000122mai0003view

(北朝鮮美女のハニトラにかかった証拠写真を、マスコミに折角握りつぶしてもらったのに、自分から全てを放棄しようとしている前原氏、なんかやけ糞になっているように見える。)

民進党の前原誠司代表は28日午前の執行役員会で、10月22日投開票予定の衆院選を前に、党所属候補の公認を取り消し、小池百合子東京都知事が務める国政新党「希望の党」に公認申請をする方針を明らかにした。民進党として比例代表名簿をつくらない考えも示した。同党は希望の党への合流に向けて事実上「解党」する。

 

 前原氏は「希望の党と一緒に今回の選挙戦を戦う」と表明した。参院についても「基本的に希望の党と合流する方針だ」と述べた。(中略)

 

民進党は、28日午後に両院議員総会を党本部で開き、前原氏は希望の党との合流方針を改めて示す。(産経新聞)

はあ。。力が抜けます。(笑)何なんでしょうか。この人達は・・・支持してくれた有権者をバカにするにも程があるというもんです。

民進党が解党しようが爆発しようが、賞味期限切れで何を考えているのかさっぱり分からない小沢氏とくっつこうが興味はありませんが、いくら何でも希望の党はまずいでしょう。(笑)そもそも政策(あった?)も日頃言っている事も全く違います。

方や消費税凍結と憲法改正です。一応保守という建前で動いています。もう一方は保守のふりしたリベラルで経済は全く分からず、財務省の言うがままに消費税増税を決めた連中です。しかも憲法改正には全く興味がありません。どちらかと言えば共産党や社民党と同じく売国的反日左翼政党というのが実態です。

言わば水と油じゃないですか。(笑)どこをどうすれば一緒になれるのか、安倍政権を倒すという目的のみで野合出来るとでも?その場合倒したらどうするんでしょう。分裂解散!と言う訳にもいかないと思うのですが、後先、何も考えていない見事なバカっぷりが露呈されています。本音は職(あるいは利権)を失いたくないだけでしょう。

小池さんも小池さんで妖しさ全開です。ちょっと買い被っていたかもしれません。私の好意的深読みはもろくも外れたようです。(笑)いつもながらよく分からない人です。結局大騒ぎして注目を集めたい、あるいは大勢の人を支配したいだけのようにも見えます。これじゃあ本当の権力は握れないでしょう。

それに、つい最近都民ファーストの代表を下りた時、都政一本で行くと言っていたじゃないですか。その都知事の仕事だって思い切り中途半端です。来年度の予算を決めたくらいで、豊洲は煮え切らないし、大山鳴動したオリンピック関係も目立った成果はありません。まあ、既得権益にくさびを打ち込んだ事だけは認めますが、彼女がいなくなると元の木阿弥でしょう。

今回都知事を辞任して国政に出るに違いない、と私が勝手に決めつけていますが(笑)そうでなければあんな猿芝居を打つ意味はありません。会見でも微妙な言い回しで、国政に出ないとは一言も言っていないのです。様子見ながらいけそうならさっと動くでしょう。

それにしても、自民党との連立以外で彼女がイメージしているような権力は握り様がないと思うのですが、少数野党の党首になって、都政にしても国政にして何が出来るというのか、よく分からないのです。本人国政に進出する事で都政にもいい効果がある筈とうそぶいていますが、言い訳にしか聞こえません。

民進党が持っているお金は確かに魅力でしょう。前原氏は100億円以上にもなる政党交付金が頭にあるのか、事実上の解党はしても選挙が終わるまで民進党を残すと言っています。それを土産に合流させてもらうのでしょうか。あ〜いやらしい。(笑)

ところで今日入った情報では、小池さんは総理経験者や辻本などの極左、(いや一応リベラルと言っている。笑)は公認しない方針と言っていますが、もしそれを貫けば、それは・・それでよろしいんじゃないでしょうか。(笑)是非国会から追放してもらいたいものです。

ここまで書いて・・・維新までが合流するという噂・・・ん〜〜ここまで刻一刻と変わるのでは最後の姿が全く読めなくなります。二大保守政党の片われになろうとしているのでしょうか。その結果左翼が消えるなら反対はしませんが。。

いや〜しかしこれは返って安倍さん、にんまりではないでしょうか。さすがの国民も野党のグダグダ状態に愛想を尽かすというものです。自民党の圧勝と見ました。(今の時点で)それにしても、このバカ騒ぎ、先進国とも思えません。経済一流、民度二流、政治三流、いや四流でしょう。(笑)酷過ぎて笑うしかありません。

東国原さん、にわかに動き出したんじゃないですか? 念願の都知事の椅子が空きそうですよ。小池さんの知事としての最後の仕事は、こういう魑魅魍魎を後がまに据えない事です。

 共産党の志位和夫委員長は28日の党会合で、民進党の前原誠司代表が表明した希望の党との合流方針について「重大な背信行為だ」と批判した。その上で、希望公認で出馬する候補には対抗馬を擁立する方針を示した。

 志位氏は、希望が安全保障関連法を容認していることを理由に「自民党の補完勢力だ。共闘や連携の対象にはならない」と非難。安保法に反対する勢力との共闘を今後も進める考えを示した。民進党の動きについては「合流というより一方的な吸収合併だ」と指摘した。(時事通信)

Photo
(いつもぶれない共産党の志位委員長、残念なのは日本の味方でない事)

この共産党ですが、正しいかどうかはともかく一見理屈はしっかりしています。しかもぶれません。ある意味大したもんです。しかし今の日本には民進党同様、全く必要のない政党です。

 共感いただければクリックをお願いします。 

|

« どう考えても明るい未来しかイメージ出来ない自動車の未来(後編) | トップページ | 次々と剥がれる化けの皮 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

<衆院選>民進党、事実上解党 「希望の党」に合流へ
・・・希望の党→(4流屑の)欲望の党に名称を変えてよね!

投稿: AZ生 | 2017年9月29日 (金) 19時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« どう考えても明るい未来しかイメージ出来ない自動車の未来(後編) | トップページ | 次々と剥がれる化けの皮 »