漂うルサンチマンの香り
---日米 FTA/消費増税 /カジノ解禁に反対します ---
ブログランキングに参加しています。
毎度の事で本当にうんざりするのですが、モリカケの次はセクハラ疑惑ですか。これでどれだけ国会を空転させるつもりなのか、国民はもっと怒るべきです。それとも白けて勝手にやってろって感じでしょうか。
政治には一切期待出来ないので自分の事は自分で守るしかない、そう思っている人が増えたのではないかと思われます。私もそんな気がして来ました。
直接関係のない麻生大臣に食って掛かる様にも論理性の欠片もありません。本人が認めた訳でも、罪が確定している訳でもないのに、加害者を庇ったと、まるで共犯者のように追究する姿は奇怪です。いつからそんな国になったのか、と考えた時、ふと見たニュースで同じようなシーンを見かけました。
よく見るとお隣韓国のニュースのようです。ナッツリターンで有名なナッツ姫の妹が、今度は水ぶっかけパワハラで槍玉に挙がっているのです。それを追究するマスコミの姿は日本と生き写しではありませんか。(笑)そこからは同じ香りが漂って来るのですが、この香りはルサンチマン臭、でしょうか。
日頃恨みに思っている偉い連中がヘマをして、それを叩くのはさぞ気持ちがいいのでしょう。「溺れる犬は棒で叩け」という韓国の諺? が頭に浮かびます。そうだ。日本もいつの間にか朝鮮化しているのだ。そう思った時に妙に納得するのです。
そう言えば国会前の反原発、反安倍デモも韓国と同じロウソクデモだし・・あの気持ちの悪いヒステリー男、元TBSのキャスター、杉尾議員なども同じ香りがします。つまり、反日の連中に共通した匂いなのです。
その連中は何が何でも今の体制を覆したい、それしか頭にないのでしょう。だから何でもいいんです。ネタさえあれば誇張して騒ぐ、その結果日本がどうなろうが、子供達の未来や経済がどうなろうが知った事ではありません。
しかし、そのマスコミが妙な事も言っています。財務省の事務次官の不祥事で財務省自体が信用を失くし、財政再建が上手くいかなくなるかもしれない、というものですが、少しは心配しているのかと不思議な気持ちです。(笑)
しかしながら、これには大いに異論があります。何のための財政再建でしょうか。目的が分かりません。国の借金を減らすというなら、もう既に減っています。日銀が金融緩和で国債を買っている行為を何だと思っているのでしょうか。
それこそが負債を減らす行為なのですが、それが分からないというなら常識力がない、いや簡単な算数が出来ないという事になります。日銀は政府の一機関ですから、日銀が買う=政府が買うです。その結果実質的な負債は減っているのです。
日銀内に国債が残って、いつかは償還しなければならないと言うなら、政府債務と日銀の資産の側にある国債を交換すればいいんです。と言うと財政再建派は日銀が赤字になる、と言って反論するのですが、全く理解不能です。政府と合わせて連結で赤字が減れば済む問題です。
そもそも日銀は営利を目的とする機関でしょうか? いやそんな筈はありません。政府と同じで儲ける手段を持たないのですから赤字が当たり前です。さらに、政府側が赤字なら国民側が黒字である事くらいは貸借対照表が読める人なら分かります。その逆は国民が赤字になる訳ですから、どちらがいいかは明白です。それに余程の独裁国でない限り、政府が黒字の国なんてないでしょう。
いや、そもそも日銀が国債を買った時点で、返済は完了ですから、それをまた返済するというのはおかしな話です。だって返す相手がいないんですから。。返す相手がいない借金なんてありますか? 低レベル過ぎて笑い話にもなりません。(笑)
要するに帳簿上の矛盾を言い連ねているだけで、内容のない話なのです。エコノミストにもそういう連中が少なからずいますが、内容がないのに問題視して騒ぐのは、あの反日の連中と同じです。
世界一財政が健全であるにもかかわらず、また安倍政権が完璧とは言わないまでも、まれに見るクリーンな政権であるにもかかわらず、それを嫌う、ルサンチマン臭漂う反日の連中に混ぜ返されているのです。
そんなに日本が嫌いなら韓国にでもアメリカにでも出て行け! と言いたいです。静かで穏やかで、心和む美し国、日本を取り返したい。。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしてるのか?(最終回)(2024.08.30)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(5)(2024.08.29)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その4)(2024.08.26)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その3)(2024.02.07)
- 日本人はどこからやって来て、どこへ行こうとしているのか?(その2)(2024.01.29)
コメント
「静かで穏やかで、心和む美し国、日本を取り返したい。。」グッときます。最近の身の回りが騒がしいので・・・
投稿: go to | 2018年4月19日 (木) 09時31分
田中さま
女性としてセクハラ問題について言わせて下さい。
日本のメディアは本当に腐ってます。偏りすぎた報道ですよ。コメンテーターや街中のインタビューも福田事務次官を批判するコメントしか流さないじゃないですか(特に女性ばかりにコメントさせて)事実確認もしてないのに、一方的にテロ朝職員が被害者で次官が加害者的な報道をするのって間違っていると思います。双方から聞き取り聴取を行って判断するべきでは?普通そうですよね?
同性から見て、これは初めからハニートラップだったと思います。スクープ(ネタ)を得るためにレコーダーに録音したんですよ、で、週刊誌に売ったわけでしょう。汚い女ですよ。1年以上前から数回に及び2人で会食しているのですよね。セクハラで本当に嫌な思いをして精神的に参っているなら1回で会うのやめると思います。
投稿: 女性読者 | 2018年4月19日 (木) 21時05分
女性読者さん
ほんとに、お久しぶりですね。おっしゃる通り一種のハニトラで、どっちもどっちの泥仕合です。問題はこの程度の事で大騒ぎする野党です。国会をほったらかしてまでやるような事でしょうか。
朝鮮化もここまで来れば末期的です。早くこのアホ共を何とかしてくれ〜と叫びたい思いです。小西を国民の敵だと言った自衛官の気持ちが痛い程わかります。
投稿: 田中 徹 | 2018年4月19日 (木) 21時43分