今後どうなる新型コロナ
---移民政策/消費税増税/カジノ解禁に断固反対!---
ブログランキングに参加しています。
今日は新型コロナがテーマです。
世界では既にピークアウトした国が出始めているようですが、出足が速かった日本はいつまでモタモタするのでしょうか。また最終的な重症者、死亡者数も気になります。
早く収束して元の暮しに戻りたいと思っている人は1億人はいる筈です。これまでに経験のない、行動や移動を制限されるのは正直言ってうんざりです。
その元凶はもちろん初動に遅れた政府ですが、マスコミも煽り過ぎです。どこからか学者を連れては来て好き勝手しゃべらせているので視聴者は何を信じていいのか分かりません。
中には対策を何もしなければ42万人が死亡するなどと仮説にもならない荒唐無稽な絵空事を言って煽るバカ学者もいます。マスコミは正に無政府状態です。
こういう行き過ぎたバカ騒ぎに対して、政府は少しコントロール出来ないものでしょうか。個人の良識に任せられる次元ではありません。今回のようなケースでは流言飛語がパニックを生みます。
トイレットペーパー騒ぎがいい例ですが、SNSでの嘘とテレビで映された空っぽの棚が火をつけました。まさかあのオイルショックの悪夢が再現されるとは。。
昔から思っていましたが、マスコミは本当に無責任です。うちはボンヤリしていたので紙類の調達に乗り遅れ痛い目に遭いました。おつむのレベルが低くて反政府的な偏向マスコミは迷惑以外の何ものでもありません。
ここで一句(コロナ川柳)
コロナより 怖い買い占め 乗り遅れ
(昆布の消費量、岩手県がワカメでもトップです。今回だけでなくスペイン風邪のときも被害は最小でした。)
時間の経過と共に段々分かって来ましたが、そもそもコロナウイルスはそれ程強毒ではなさそうです。季節のインフルエンザ(以後インフルと呼びます)以下だと言っている人もいます。
知らない内に感染して完治済みの人や軽症の人が80%はいそうです。入院していた中症以上の人も大半が全快しています。日本での致死率はインフル以下なのかもしれません。
問題はこのウイルスは普通のコロナウイルスと違ってHIVの要素が加味された人工ウイルスだという点です。この事実はHIVウイルスの発見でノーベル賞を受賞したフランスのリュック・モンタニエ博士が表明しました。
そのためか完治までに時間がかかるのです。完治しても抗体が出来難い場合や、再び陽性になるケースがある事も報告されています。
それはともかくとして、今回のウイルスの最大の問題は新型故、治療薬がない事、ワクチンがない事です。ワクチンが出来るまでには18ヶ月程度を要するというのですから話になりません。
しかしよくよく考えてみれば不思議な話なのです。ワクチンも治療薬もあるインフルに日本だけで年間700万人が感染し3000人前後も亡くなっているのです。アメリカに至っては酷い年は4500万人が感染して6万人が亡くなっています。
薬があるにもかかわらずです。それって薬があると言えるのでしょうか。あるいは薬が凄く有効でも、その程度までしか抑え込めないとすれば大変な事ではないかと思うのですが、マスコミはこれには全くと言っていい程関心がありません。不思議です。
むしろ、この3ヶ月余りで200人しか亡くなっていないコロナの方がバカ騒ぎです。薬もワクチンも無くてもたった200人ですよ。インフルの破壊力の凄さに驚きます。
手洗いの励行や自粛があったからと言われるかも知れませんが、1、2月はそれほどやっていません。4月7日の緊急事態宣言以降ならまだ分かりますが、当時は皆のんびりしていました。
インフルは例年1〜3月の3ヶ月で3000人も亡くなっているのです。今年は感染者数が激減していると言いますが、その理由が振るっています。ウイルス干渉の原則というのがあって、先に宿主に入り込んだウイルスが先住権を行使出来るのだそうです。
新参ウイルスが入って来ると「おま、何してんねん、ここはうちらが占拠してるさかい、入って来たらあかんやんか」と言うらしいのです。新参ウイルスは「すんまへん。また出直します」とか言ってスゴスゴ引っ込むと言うのですから傑作です。(笑)
という事はですよ。今年の1〜3月でインフル感染者が激減した分は新型が入り込んでいる可能性があるのです。恐らくトータルで百万人単位です。既に日本人の百万人以上が知らないうちに感染して知らないうちに完治しているかも知れないのです。
ここで面白いデータがあります。以下コピペ
2020年4月19日
カリフォルニアで抗体検査、予想より遥かに多い罹患率が判明
土方細秩子 (ジャーナリスト)
ABCニュースの報道によると、カリフォルニア州サンタクララ郡で試験的に行われた抗体検査を受けた3300人のうち、抗体反応があったのが2.8~4.2%程度だった、というのだ。サンタクララ郡の人口は200万人ほどで、郡内の感染者は公式には1000人程度、と発表されていた。
しかし抗体検査の結果から、実際には4万 8000~8万1000人程度がすでに感染していた、という予測が成り立つ。PCR検査などで陽性が判明した人の50~80倍、という驚くべき数字だ。
これを日本に当てはめると4月21日現在の感染者数が1万人程ですから抗体を持つ人が50〜80万人となります。さらに日本の方が感染発見が一ヶ月も早い事やPCR検査数が米より圧倒的に少ない事などを考慮するとその倍でもおかしくないのです。
つまり100〜160万人が既に感染していたかも知れないのです。前述のインフル感染者が減ったところに新型が入り込んだと言う仮説が真実味を帯びます。
リアルな話になりますが、実は私のカミさんが今年1月に3週間程寝込みまして、その間継続して37度以上の熱がありました。症状は倦怠感と味覚のなさで、咳はそれ程でもなかったです。
病院での初期の診断はA型インフルでしたが、先生が妙な事を言ったそうです。今年の風邪は治りかけると他のものに感染し2〜3週間くらい続くだろう、と。??
薬局でも今年の風邪は3週間は治らないと言われたそうです。さらにその薬局は全員が感染したと言うのです。そんなインフル聞いた事がない。(笑)
私もそれと前後して一時頭痛と目の奥がモヤモヤした不快感に悩まされましたが、今にして思うと二人とも軽く罹っていたのかもしれません。当時コロナは人ごとだったので、夢にも思いませんでしたが、ひょっとしたら・・・
もう一つ、私の友人も昨年11月末に肺炎になりかけましたが、症状は笑ってしまう程コロナと同じだったと言っていました。中国人観光客は11月後半からクリスマスにかけて100万人が来日していたと言いますから、既にその当時から流行があったのかもしれません。
だとすれば日本の感染者が増え難い理由も納得出来ますし、収束もそう遠くないと思われます。いずれにしてもインフルと新型コロナのトータルでの死亡者数が減っているのですから、むしろコロナが来てよかった事になりませんか。(笑)
ただやはり免疫が出来難いという点と快復までに時間がかかる点が悩ましいです。医療崩壊の原因になりかねないので爆発的感染だけは避けたいし、感染しないに越した事はありません。
アビガンが問題なく使えるようになるまでは慎重にするべきだし、ある程度の自粛もやむを得ないかと思います。
ここでまた一句
アビガンの 出番を作る アベがガン(中国に忖度し過ぎ)
アビガンも コピーで中国 蘇り(ジェネリックで量産)
まあでも自粛云々に関してはロックダウンの英国と、ほぼ放任のスウェーデンの感染者数の差を見ると、どうなんだろうと考えてしまいます。徐々に自粛解除という事で早期の正常化を願いたいです。
収束時期に関しては紫外線が強まる5月末〜6月が一つの目安です。6月の紫外線は30分でウイルスを死滅させると言いますし、基本的に高温多湿には弱いとされます。まさか夏をまたいで、という事にはならないのではないでしょうか。
その先の事は神のみぞ知るですが、件のリュック・モンタニエ博士は人工ウイルスは自から人工の部分を排除していくと言っています。従って時期は分かりませんが、永遠に悩まされる事にはならなさそうです。
コロナ川柳日本政府編
不景気の 原因コロナに うつす国(おいっ!)
スマホ首 給付待つ間に ろくろ首(いつになるの?)
お家芸 またツーリトル ツーレイト(なんとかしてよ)
自粛せず 花見る昭恵 ワーストレディ(こればっかりは)
アベリスク クスリも給付も クリスマス(遅いわ!!)
給付金 二転三転 失点罵倒(しまいに怒るよ!)
休業に 同情するなら 金をくれ(死活問題!)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
私の甥も1月の初旬に田中様の奥さんと全く同じ症状でした。本人も今から思えばコロナだったのではないかと言っています。熱はないのに体がだるく嗅覚が著しく衰えていたそうです。こんなことは初めてだと本人が言っていました。またある医者が言っていたのですが、去年暮れ頃から変な肺炎が流行っていたということです。時間が経てば田中様の言う通りだったということになるのではないでしょうか。
投稿: 八丈島 | 2020年4月21日 (火) 18時39分
八丈島さん
なるほど、その方の住んでおられる場所はどの辺りでしょうか。もし差し支えがなければ教えて下さい。大まかでも構いません。参考になります。
投稿: 田中 徹 | 2020年4月21日 (火) 22時05分
大阪です。
投稿: 八丈島 | 2020年4月22日 (水) 11時45分
八丈島さん
有り難うございます。参考にさせて頂きます。
大阪も中国人観光客が多いのであり得ますね。
投稿: 田中 徹 | 2020年4月22日 (水) 15時20分
田中さま
私は初めから中国のバイオテロだと思っていましたが、そうでもないみたいですね。SARSも中国のバイオテロで、大体10年に1回くらいのペースで試しているのではないかと思っていました。生粋に動物からヒトに移ったウイルスなら、恐ろしいと思います。SARS以来、中国にあるウエットマーケットは禁止されてたはずなのに、未だに生きた動物をそのまま売っています。約束を守らない中国を何故WHOはかばうんですかね。チャイナマネーに踊らされて、エチオピア人テドロスが忖度しているのは手に取るように分かります。
中国が隠蔽してるので実際の人数も、いつ発症したのかも分かりませんが、確実に昨年11月には中国で感染者はいました。ってことは、田中さんのおっしゃる通り、その時期から中国人観光客によって日本にも運ばれていた可能性は大です。
現在の日本の状況ですが、PCR検査を増やせ!とノーベル賞受賞の教授も言っていますが、私は増やさなくて良いと思います。よく考えてみて下さい。今現在でも医療崩壊を心配しているのに、もっと混乱させるのですか?と思います。①検査を行う人(出来る人)が足りない②検査して結果が分かってから、どうするのでしょうか。どんどん感染者を増やしたら医療崩壊確実ですよね。自分が感染していると分かっても何も出来ることはありません。恐らく8割の人は自宅待機です。治療薬もないし、今と何も変わらない。感染者を増やしてパニックにするだけです。ドライブスルー検査なんて問題外ですよ、あれは本来ならば1回1回検査する人が着替えて実施するものです。韓国はそれをしなかったから、そこから感染拡大したとも言われています。また、検査キットの正確さにも疑問が残ります。陰性と出て本当は陽性だったらどうするのでしょうか。
自粛要請中なのに、道路は渋滞しているし、何故スーパーに家族全員で行くのか理解できません。おばちゃん達はいつも通り立ち話して、仲間と一緒に行動してます。「人との接触を8割減らす」と言っているのに何故レストランが営業しているのか分からない。ゴルフ場が必要不可欠とも思えない。色々まか不思議がありますね。笑。
投稿: 女性読者 | 2020年4月22日 (水) 21時50分
女性読者さん
私もPCR検査は全く増やす必要はないと思います。それに関してはまた近い内にブログにアップする予定です。
投稿: 田中 徹 | 2020年4月23日 (木) 09時16分