大量殺人に見て見ぬ振りをし、なお接種推進する厚労省、政府
---移民政策/消費税増税/カジノ解禁に断固反対!---
死亡に関しては「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できない」と書かれていて、「引き続き専門家の評価を進める」としています。
え〜〜、絶句です。そんな悠長なことを言っていていいのでしょうか?今日も明日も何千人?あるいは何万人の老若男女が何も知らずに接種の列に並びます。
ワクチン接種者が増えるのと並行してどんどん被害者が増えているというのに、厚労省の見解は特に何もやらないと言っているのに等しいです。
こういう場合は慎重が上にも慎重を期して因果関係が確定するまでは即刻中止とすべきでしょう。人の命を何だと思っているのでしょうか。言うに事欠いて、まだこのワクチンは安全だと言っているのです。
(米国でのワクチン死亡者は鰻上りだが、共和党系の知事を擁する州ではワクチン接種は止まったらしい)
ちょっと待って下さいよ。例えば車の場合ですが、車側に原因があると疑われる死亡事故が一件でも起きた場合、即刻同一車の保有者に対して警戒を呼び掛けます。さらに原因が特定されたら何百万台のリコールに繋がるのです。
疑いがあるだけでそういう事前措置となるのは当然です。トヨタのアメリカでのブレーキ関係の事故では二件くらい似たような死亡事故があっただけで豊田社長が公聴会に呼び出され厳しく追及されました。
その結果、調査が完了した訳でもないのに何百万台のリコールに繋がり罰金までたんまり取られたのはあまりに屈辱的で、記憶にも新しいです。結果はディーラー側が用意したマットが原因だったようで、完全な無実でした。
この例は健全とは言えませんが、人の命が何より大切だからという普遍的事実が根底にある事に変わりはありません。それくらい原因不明の死亡事故には神経を尖らせなければいけないのです。
だと言うのに今回の196人もの死亡に対しては、何もなかったかのような態度です。大半の死亡が接種後1週間以内であるにも関わらず極めて雑な扱いと言わざるを得ません。
ひとまず原因が特定されるまでは接種中止にして因果関係を徹底的に調査するというのが健全な判断というものではないでしょうか。
これに関してホリエモンが妙なことを言っていました。人はいずれ死ぬ、たまたまそれが接種後であってもなんの不思議はない、メディアがそんな事で煽ってはいけない、と言うのです。
この常識のないアナーキストが何を言っても自由ですが、曲がりなりにも東大合格者なら、せめて論理的、科学的考察をしてからにしてくれと言いたいです。
では、インフルエンザの場合は、5000万人以上が摂取しても、その偶然が5〜7人と、あまりにも少ない理由は何でしょうか?明快に答えていただきたいです。
さらに一生後遺症が残りかねないと言われるアナフィラキシーの場合は、即反応が出ますから原因がほぼワクチンで確定です。それも偶然と言い張るのでしょうか?
私は基本的に薬と名がつくもので人が死ぬというのは納得していません。命を助ける筈のものが人の命を奪うのは全く理不尽で邪道です。そんなものを人の体内に入れてはいけないのです。
いずれにしても今回のケースはインフルエンザワクチンに対して死亡例が約100倍、副反応全体では200倍もあるのですから、ワクチンに何らかの原因があるのは明らかです。
これは永遠にほっかむりできる性質のものではないと思われるのに、あくまでも安全と言い切るのは何が目的なのでしょうか?とても日本の役所、政府とは思えないのですが、もうとっくにどこかの国に乗っ取られているのだとすれば・・・分からないでもありません。
日本の政府や各省庁は恐らく、日本人のためには存在していないのでしょう。自衛隊でさえ、国民に対して何の疑いもなく摂取しているのですから怪しいものです。
ワクチンに関する情報を持っていないのだとすれば、それはそれで安全保障上大問題だし、結局今の体制では使い物にならないのかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(後編)(2022.12.12)
- 円安で国が滅ぶと騒ぐ愚かな人達(前編)(2022.12.05)
- いまだによく理解されていないお金の話(2022.06.27)
- これだけ痛めつけられても何も変わらない基本的経済マインド(2022.06.15)
- 近況報告とEV その他(2022.05.19)
コメント
入れてしまったのはやむを得なかったとしても、その後は許しがたい不作為が進行していますね(怒)
しかも国を護る自衛隊員にも接種させようとするなど、もっての外です。
勧める議員や役人は先に一族郎党に接種をさせるべきです。
前公明党の松アキラでしたっけ、子宮頸がんワクチンを導入して直ぐに議員をやめたように記憶していますが、分かっていて責任逃れをやるような政治家は末代まで記憶されて然るべきだと思います。
投稿: kaminari | 2021年6月14日 (月) 16時06分
Kaminariさん
自衛隊員にも接種するかどうかを決める権利があります。おめおめと摂取をするようでは安全管理上の問題が大きいと言わざるを得ません。
そんなんじゃ戦争にも勝てないでしょう。生物兵器、化学兵器に対する備えが全くない事になります。
投稿: 田中徹 | 2021年6月15日 (火) 10時35分
田中様
こんにちは。
河野太郎が「ワクチンを接種すると不妊になるというのはデマだ」と乱暴な発言をしました。これに対して抗議したいです。科学的証拠もないのに不妊にならないとは言い切れません。大臣たる地位にいる者が根拠もなく「デマ」だと言い切るのはどうかと思います。女性として断固許せません。
やっぱり蛙の子は蛙。洋平も太郎もダメ。保守派には河野太郎を支持する方がいますが、問題外です。目を覚まして下さい。
投稿: 女性読者 | 2021年6月25日 (金) 14時44分
女性読者さん
おっしゃる通りで太郎は全くダメです。厚労省のHPでさえファイザーのワクチンは初めてなので何が起きるか分からないと書いています。
それを読んでもいないとすれば、本物の無能です。読んでいればもちろん売国奴です。あのバカはリコールするしかありません。
それより接種してもらうのがいいかもしれませんが(笑)ああ言うやつに限って絶対逃げますね。
投稿: 田中徹 | 2021年6月25日 (金) 15時40分